新型コロナウイルス感染症予防接種証明書を一部のコンビニ等で取得できるようになりました
新型コロナワクチン接種証明書について、窓口交付、接種証明書アプリに加え、コンビニ等に設置された端末で取得できるようになりました。
発行可能時間
6:00~23:00(土日祝日含む)
持ち物
・マイナンバーカード(カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号4桁の数字も必要です。)
発行手数料
120円(1通あたり)
利用可能なところ
※R5.1.12時点で加賀市内で利用できる店舗はセブン‐イレブン、ウエルシア加賀作見店、アル・プラザ加賀(1階・サービスセンター横)、ローソン、イオン加賀の里店(1階・フードコート横)、ファミリーマートです。
※行政サービスセンターではお取り扱いしておりません。操作方法が分からない場合は平日8:30~17:15に健康課(かが交流プラザさくら)にお越しください。
事前に確認していただく必要があること
・コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するには、R4.7.21以降に、海外用の接種証明書を健康課(窓口・郵送の申請方法は問わない)かアプリで取得している必要があります。
・発行手続きを行おうとしているコンビニ等の店舗が、接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しているか事前にご確認ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2023年01月13日