加賀市家庭教育支援推進計画を策定しました
1.計画策定の趣旨
国及び地方公共団体は家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者に対する学習の機会及び情報の提供、その他家庭教育を支援するために必要な施策を講ずるよう努めなければならないとしています。
そのために、加賀市・加賀市教育委員会では、家庭教育の充実を図るため、「加賀市家庭教育支援条例」に基づき、「加賀市家庭教育支援推進計画」を策定しました。
2・計画の概要
計画の構成及び内容
- 第2期加賀市教育振興基本計画に合わせ、計画の期間を5年間としています。
- 加賀市教育振興基本計画及び加賀市子ども・子育て支援事業計画に基づき、教育と福祉が連携して取り組む内容となっており、家庭教育支援の考え方、基本目標、社会が一体となって連携・協働することの必要性について明記しています。
基本目標
- 学習機会の提供
- 連携した活動の促進
- 人材養成
- 相談体制の整備・充実
- 広報・啓発活動の充実
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2020年10月15日