風水害に備えて

更新日:2020年10月15日

空から雷が落ち、水に流されている家のイラスト

風水害の被害を最小限に抑えるためには、まず風水害に対する正しい知識をもつことが大切です。
風水害にはさまざまな種類があることを知り、「自宅に想定される風水害」を確認しましょう。
又、風水害の危険が迫るとさまざまな防災気象情報も発表されますので、これらの情報が持つ意味を理解し、どう入手できるかを事前に知っておきましょう。

  • 洪水避難地図(大聖寺川流域、新堀川・動橋川流域)は下記の関連ファイルに掲載しています。
  • 「石川県土砂災害情報システムSABOアイ」はこのページの一番下にある関連リンクより閲覧できます。

風水害の種類を知る

洪水

主な洪水災害
外水はん濫 川の堤防が壊れたり、堤防から水があふれ出すことでおこる洪水
内水はん濫 川に排水されるべき水が川に流れずにあふれしまう洪水

土砂災害

主な土砂災害
土石流 山腹や渓流の土砂が、岩や木とともに一気に下流に押し流される
がけ崩れ 急ながけが一瞬で崩れる
地すべり 比較的緩い傾きの斜面が広範囲にすべる

風害

強風による風圧で発生する

高潮

強風と気圧低下により、海面が上昇して浸水する

防災気象情報を知る

大雨や台風のとき、気象庁や地元の気象台はさまざまな気象情報を発表します。
気象情報の種類、それらの情報がどのような状態を意味しているのかを知っておきましょう。

主な防災気象情報

主な防災気象情報
注意報 災害の恐れがあるときに出される
警報 重大な災害の恐れがあるときに出される
土砂災害警戒情報 土砂災害の恐れがあるときに出される
台風情報 台風が発生したときに出される

「自宅に想定される風水害」を知る

自宅に想定される風水害」を知るためにハザードマップや防災情報を活用しましょう。
ハザードマップとは地域における災害の危険度を示した地図のことで、風水害が起きた時に、自宅付近がどの程度危険かを確認できます。

ハザードマップの確認ポイント

  • 自宅のある場所の予測される被害程度
  • 避難場所の位置、そこに至る経路
  • 災害時に危険と思われる場所(ブロック塀、狭い路地など)
  • 防災施設(消火設備、防災倉庫など)の位置

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

危機対策課

電話番号:0761-72-7891 ファクス番号:0761-72-4640

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています