加賀市開業ワンストップセンター

更新日:2024年10月31日

加賀市は外国人を含めた開業を促進するため、国(内閣府、法務省、国税庁、厚生労働省)と共同で「加賀市開業ワンストップセンター」を開設しました。

制度概要

本センターは令和5年10月20日に内閣総理大臣の認定を受けた「国家戦略特別区域計画」に基づき設置されるもので、登記、税務、年金、社会保険等の法人設立及び事業開始時に必要な窓口を集約し、各種手続をオンラインにより実施可能とすることで開業時の負担を軽減します。

設置場所

加賀市イノベーションセンター内

(加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら3階)

利用対象者

加賀市内で法人設立又は事業を開始しようとする方

相談方法

担当職員によるほか、必要に応じて各種専門家(司法書士等)が無償で相談対応します。

(1)電話相談

月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)

(2)窓口相談及びオンライン相談

月曜日、水曜日、金曜日 午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)

(注)窓口相談及びオンライン相談の場合は事前に事務局までご連絡ください。

相談時間は同一の相談につき、1週あたり1コマ(2時間以内)とします。

できる手続き

  • 定款認証
  • 法人設立登記
  • 法人設立届出等
  • 雇用保険適用事業所設置届等
  • 労働保険関係成立届等
  • 健康保険・厚生年金保険 新規適用届等

※会社設立の流れ

留意事項

  • 各種手続は担当職員や司法書士等が案内しますが、書類作成やオンライン申請に係る端末操作は利用者本人がしてください。
  • 至急の手続や期限指定等の事情がある場合は、本センターでの手続ではなく専門家に直接依頼することをお勧めします。
  • 本センター利用の際は「マイナンバーカード」が必要です。手続はすべてオンラインで行いますがマイナンバーカードをお持ちでないとオンライン手続はできません。
  • マイナンバーカードを使用するためには、マイナンバーカードを取得した際にご自身が設定したパスワード(暗証番号)が必要です。パスワードが分からない場合は、市役所で再設定してもらってください。
  • 登録免許税や定款認証手数料等、法人設立、事業開始に伴う諸費用は利用者の負担となります。
  • 本センターの利用は、パソコンの基本的な操作や知識が必要となります。
  • 書類は必ず「Word」「Excel」で作成し、「USBフラッシュメモリー」に格納して持参してください。
  • 予約日まで一週間を切ってからのキャンセルはご遠慮ください。 以上のお約束が守られない場合、利用をお断りさせていただく場合があります。

事務局及び問い合わせ先

加賀市イノベーション推進部地域デジタル課

(加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら3階)

電話:0761-72-7833

この記事に関するお問い合わせ先

地域デジタル課

電話番号:0761-72-7833 ファクス番号:0761-72-1910


メールフォームに関するお問い合わせ