加賀市近未来技術実証ワンストップセンター

加賀市では、近未来技術の早期実装の促進及び新規産業の創出を目指して、企業、大学等による市内での近未来技術を活用した実証事業を推進するため、国(内閣府、警察庁、総務省、経済産業省、国土交通省)と共同で「加賀市近未来技術実証ワンストップセンター」を令和6年10月25日に開設しました。

制度概要

本センターは、令和6年10月23日に内閣総理大臣の認定を受けた「国家戦略特別区域計画」に基づき本市に設置されるもので、近未来技術である「自動車の自動運転」、「ドローン(無人航空機)」、「AI・IoT」の分野を対象として、円滑な実証事業の実施をワンストップでサポートします。

設置場所

加賀市イノベーションセンター内

(加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら3階)

支援対象者

加賀市内で実証事業を行う以下の方を支援します。 

  • 市内に本店、支店、事業所などを持つ企業、大学 、研究機関、その他団体
  • 市と連携協定を締結している企業、大学、研究機関、その他団体

支援対象分野

  • 自動車の自動運転
  • ドローン(無人航空機)
  • AI・IoT

営業時間

月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)

相談方法

  • 電話相談
  • 窓口相談
  • オンライン相談

(注)窓口相談及びオンライン相談の場合は、事前に事務局までご連絡ください。

相談及び支援サービスは無料です。 

支援内容

  • 実証事業に必要な手続に関する相談対応(関係機関への確認を含む。)
  • 関係機関への情報提供及び連絡調整
  • 実証事業の場となる道路、土地又は施設の管理者との連絡調整
  • 実証事業の実施に係る地元関係者への周知及び連絡調整
  • 国家戦略特別区域制度を活用した規制緩和に係る相談対応
  • その他実証事業の実施に必要な支援

実証計画書

実証事業を希望される方は以下フォームより実証計画書を申請してください。

自動車の自動運転に係る実証を実施したい方はこちら!

それ以外の実証を実施したい方はこちら!

支援した実証事業等

関連資料

事務局及び問い合わせ先

加賀市イノベーション推進部地域デジタル課

(加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら3階)

電話:0761-72-7833

この記事に関するお問い合わせ先

地域デジタル課

電話番号:0761-72-7833 ファクス番号:0761-72-1910


メールフォームに関するお問い合わせ