令和5年12月定例会 質問内容一覧
質問要旨一覧
日程 | 順番 |
氏名 (クリックすると動画に遷移) |
内容 | 代表 個人 |
所属 会派等 |
質問 形式 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
6日 (水曜日) |
1 | 東野 真樹 |
1.北陸新幹線加賀温泉駅開業記念事業について |
個人 |
昂志会 |
一問 |
|
2 | 若林 高 |
1.一般社団法人てくてくの杜等との契約について |
〃 |
無会派 |
〃 | ||
3 | 上野 清隆 |
1.加賀市における医療的ケア児への支援体制について |
〃 |
自民 |
〃 | ||
4 | 山口 忠志 |
1.令和6年度予算編成方針について |
〃 | 〃 | 〃 | ||
5 | 中川 敬雄 |
1.加賀温泉駅南地区開発構想の提案について |
〃 |
昂志会 |
〃 | ||
6 | 中谷 喜英 | 1.インフラ整備について 2.山中温泉支所の存続について 3.熊対策について 4.森林環境譲与税について 5.加賀温泉駅周辺の駐車場整備について |
〃 | 〃 | 〃 | ||
7 | 林 俊昭 | 1.人口減少対策について 2.加賀市中期財政計画における財政調整基金残高について 3.来年度当初予算編成における一般財源の確保について 4.加賀温泉駅周辺整備について 5.加賀温泉駅南地区開発構想について 6.鹿島の森魅力向上事業について |
〃 |
無会派 |
〃 | ||
7日 |
8 | 荒谷 啓一 | 1.海と山のトレイルレースについて 2.大聖寺川の清流について 3.合葬墓について 4.幼児教育の質向上事業について 5.山中温泉地区の一連の整備事業について 6.「市民の役に立つ所」市役所に対する改善提言について |
〃 | 昂志会 | 〃 | |
9 | 辰川 志郎 |
1.未来型商業エリアについて |
〃 | 自民 かがやき |
〃 | ||
10 | 南出 貞子 | 1.男女共同参画都市宣言について 2.北陸新幹線加賀温泉駅開業記念事業について 3.加賀市美術館の魅力向上について 4.幼児教育の質向上事業について 5.体育館の空調整備について |
〃 |
〃 |
〃 | ||
11 | 川下 勉 | 1.令和6年度当初予算編成に当たっての意気込みについて 2.デジタル田園健康特区ならではの先進的な政策について 3.北陸新幹線金沢敦賀間開業について 4.産業団地の整備状況について 5.12月補正予算事業について |
〃 |
〃 |
〃 | ||
12 | 一色 眞一 | 1.物価高騰対策について 2.加賀温泉駅南地区開発構想について 3.一般社団法人てくてくの杜について 4.図書館活性化事業について 5.子どもの任意予防接種費用の助成について |
〃 | 無会派 (共産) |
〃 | ||
13 | 林 直史 | 1.加賀市病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について 2.HPV(子宮頸がん)ワクチンについて 3.帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について 4.北陸新幹線金沢敦賀間開業に伴う通勤・通学定期の購入補助について 5.入札・契約制度改革について |
〃 | 昂志会 | 〃 |
ご注意下さい
質問日は9時30分開始となります。また、 発言予定時間が前後する場合があります。
掲載期間は、直近分のみです。
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2023年12月01日