行政視察受入

加賀市議会では、随時、行政視察の受け入れをしています。
ただし、定例会・臨時会の会期中や、公務の都合などによりお受けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
視察受入について
加賀市では観光都市として、観光産業におけるさまざまな施策を展開しており、加賀市議会といたしましても、観光都市である本市のさらなる誘客推進に寄与していきたいと考えております。
つきましては、当市議会での視察受入は『市内3温泉の旅館等に宿泊すること』を条件とさせていただいております。
今後、加賀市への訪問に際しましては、観光都市としての取り組みにご理解とご協力をお願いいたします。
宿泊先をお探しの際は、下記のサイトをご覧ください。
※「泊まる」⇒「オンライン予約」のページからおおよその価格帯を確認できます。
【参考】市内でシングルユース可能な温泉旅館などについて(令和6年10月現在) (Excelファイル: 14.3KB)
上記のファイルでは、シングルユースが可能な温泉旅館などをご案内しております。
料金はあくまでも目安です。宿泊時期や曜日などにより異なる場合がありますので、必ず事前に各旅館にご確認ください。
また、上記の旅館以外にも加賀市には数多くの温泉旅館があります。各観光協会のホームページで温泉旅館をご覧下さい。
申込方法
1.下記LOGOフォームより申込をお願いします。
2.当市議会事務局へ電話にて連絡してください。
電話番号:0761-72-7965(直通)
3.担当課へ確認のうえ、受入の可否について当事務局から連絡します。
LOGOフォーム申込 https://logoform.jp/f/U8bUq
参考
事前の調査事項がありましたら、加賀市の議会概要(令和5年)をはじめ当ホームページ、加賀市ホームページ等をご参照ください。
また、不明点等がありましたら、当市議会事務局へご連絡ください。
加賀市の議会概要 令和6年度版 (PDFファイル: 899.0KB)
令和5年度の視察内容で多かった項目は、次のとおりです。
- スマートシティの取り組みについて
- 議会改革(広報・広聴)について
- 教育施策の取り組みについて
- 観光政策の取り組みについて
令和4年度の視察内容で多かった項目は、次のとおりです。
- スマートシティの取り組みについて
- 子育て支援策の取り組みについて
- プログラミング教育の取り組みについて
- 議会改革(広報・広聴)について
令和3年度の視察内容で多かった項目は、次のとおりです。
1.マイナンバーを活用した取り組みについて
2.スマートシティへの取り組みについて
3.マイナンバーカードの普及・促進の取り組みについて
受入状況
令和5年度 視察受入状況 (PDFファイル: 177.0KB)
令和4年度 視察受入状況 (PDFファイル: 194.7KB)
令和3年度 視察受入状況 (PDFファイル: 100.1KB)

橋立 伝統的建造物群保存地区

山代温泉 古総湯

石川県九谷焼美術館

山中温泉 鶴仙渓の川床

深田久弥山の文化館

片山津温泉 浮御堂
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2024年10月30日