統合新病院建設工事の進捗状況(平成26年11月)
11月は病院建物本体部分の免震装置設置工事を中心に進めています。
免震装置を設置することにより地震の揺れが吸収され、建物に伝わるゆれが少なくなり、建物の損壊や家具の転倒などの危険が低減されます。この免震装置にはいくつか種類があり、統合新病院では「積層ゴムアイソレーター」、「弾性すべり支承」、「オイルダンパー」という装置を設置します。
- 積層ゴムアイソレーターの設置状況(下の積層ゴムアイソレーター参照)
- 弾性すべり支承の設置状況(下の弾性すべり支承参照)
- オイルダンパー(3月頃設置予定)

工事の様子(平成26年11月)

積層ゴムアイソレーター
積層ゴムアイソレーターを正面から撮影した写真とその断面を拡大した写真 拡大画像 (JPEG: 245.0KB)
弾性すべり支承
弾性すべり支承を斜め上から撮影した写真と、積層ゴムとすべり材の部分を拡大した写真 拡大画像 (JPEG: 281.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2020年10月15日