住居確保給付金について
住居確保給付金には、次の二つの支援があります。
1.家賃補助
ハローワークでの求職活動や収入状況等を要件とし、一定期間家賃相当額(上限あり)を支給します。原則3ヶ月間までの支給で(要件を満たす場合は延長、再延長により最大9ヶ月まで)、原則本市から家主に直接支払います。
2.転居費用補助
家計の見直し(家計改善支援事業)を行い、家賃が低廉な住宅へ転居することで、家計全体の支出が改善される場合、収入状況などを要件にその転居費用(上限あり)を支給します。
※詳細については、下記リンク(住居確保給付金リーフレット)をご覧ください。
【家賃補助】住居確保給付金(被雇用者の方)リーフレット (PDFファイル: 254.9KB)
【家賃補助】住居確保給付金(個人事業主の方)リーフレット (PDFファイル: 243.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2025年04月16日