令和7年度かがやき予防塾(第11期生募集)

更新日:2025年06月12日

生活習慣病の予防や認知症の正しい知識や対応の仕方などについて学び、自身の予防活動を考え、家族や地域のために自分達が取り組めることを考える教室です。

対象

市内在住の40歳以上で、ご自身で会場に来ることができる人。

過去に参加された方も大歓迎!

会場・時間

会場:加賀市市民会館3階 大ホール

時間:10時~12時(受付9時30分~)

参加費用

無料

内容

かがやき予防塾の内容一覧
とき 内容
8月21日(木曜日) 加賀市の現状や介護保険制度について知ろう
8月28日(木曜日) お口のケアといつまでも動き続ける身体づくり
9月10日(水曜日)

認知症とはどんな病気?

~住み慣れた地域で暮らし続けるために~

9月17日(水曜日) かがやき続けるために「今」を考える
10月1日(水曜日) 考えよう、自分のこれからの関係力について
10月8日(水曜日) 地域で取り組む介護予防について考えよう

 

※それぞれ開催曜日が違いますのでご注意ください。

持ち物

筆記用具、眼鏡(必要な方のみ)、水分補給の飲み物

※毎回、軽い体操を行いますので、動きやすい服装でお越しください。

申し込み方法

利用希望される場合は、加賀市地域包括支援センター(高齢者こころまちセンター)まで、電話(72-8186)またはQRコードにてお申込みください。

R7かがやき予防塾申込

申込締切:8月15日(金曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援センター

電話番号:0761-72-8186 ファクス番号:0761-72-1665

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています