令和6年能登半島地震に伴う住宅の被害を拡大を防止するための緊急の修理について※申込期限は令和6年3月31日までです

更新日:2024年03月19日

支援の内容

令和6年度能登半島地震により屋根等に被害が生じた住宅には、降雨による雨漏りに対応すため屋根にブルーシート等をかける場合、その費用について補助が受けられます。

※はじめに、ご自身で施工業者を選定し、ブルーシート等の展張範囲や内容を調整の上、市に申し込んでください。選定された施工業者に対し市が修理を依頼します。

※既に修理に取りかかっていても、施工業者への支払いに至っていない場合は制度の対象とすることができます。

緊急修理について(PDFファイル:188.4KB)

対象者

屋根、外壁、建具(窓や玄関)等に損傷があり、雨漏りの可能性がある「準半壊以上」(相当)と判断された住宅の方

※「準半壊以上」(相当)の判断は、被害を受けた方が持参した写真で判断します。

※り災証明書は不要です。

※住宅が対象となります。物置、倉庫、空き家、駐車場等は対象となりません。

支援内容

雨漏りに対応するためのブルーシート、土のう袋、ビニール紐などの施工にかかる費用

限度額

1世帯あたり50,000円以内

※限度額を超える費用は自己負担となります。

手続きの流れ

【申し込みから修理完了までの流れ】

1.申込者は申込書、写真(施工前及び施工後の写真)、業者見積書を市へ提出してください。

2.市から施工業者へ依頼書を提出し修理を依頼します。

3.修理依頼後、市から申込者へ施工業者に依頼を行ったことを連絡書にて通知します。

4.修理が終わりましたら、施工業者が市へ完了報告を行い、市から施工業者へ修理代金を支払います。

※施工業者とは、修理を行う業者です。個人事業主等も含みます。

必要な書類

【申込者からご提出いただく書類】

申し込み時必要書類

・緊急の修理申込書 様式第1号(Wordファイル:39.5KB)様式第1号(記入例)(PDFファイル:229.7KB)

・施工前の被害状況が分かる写真

・施工業者見積書見積書(記入例)(PDFファイル:53.2KB)

(内訳の記載について)

ブルーシート1式ではなく、ブルーシート展張材料費(ブルーシート〇枚(〇平方メートル)、他消耗品)〇円、労務費〇円など出来るだけ詳細に記載ください。

 

【施工業者からご提出いただく書類】

工事完了後

・工事完了報告書、写真台帳 様式第4号(Wordファイル:32.5KB)様式第4号(記入例)(PDFファイル:202.8KB)

請求書(Wordファイル:30.5KB)

完了期間

令和6年1月1日から3カ月以内(令和6年3月31日まで)※期限を延長しました。

その他の注意点

原則着工前に申請が必要ですが、早急に修理が必要な場合は、必ず施工前、施工中、施工後の写真を撮影してください。(写真がない場合、補助の対象とならない場合があります。)

写真撮影について(PDFファイル:229.7KB)

緊急の修理は、市が施工業者に直接工事代金を支払う制度です。施工業者への工事代金の支払いが完了してしまうと制度を利用することができませんので、ご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

建築課建築グループ

電話番号:0761-72-7934 ファクス番号:0761-72-7212

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています