すすめ!ふるさと探検隊 加賀のいいとこ大発見!!

更新日:2021年12月22日

加賀市教育委員会では、ふるさと学習推進事業として「すすめ!ふるさと探検隊 加賀のいいとこ大発見!!」と題し、ふるさと学習親子ラリーを実施しています。
この事業は、市内の小学生児童が保護者とともに加賀市の名所を訪れ、ふるさとへの愛情と親子の絆を育むことを目的とした取組です。
専用の地図「ふるさとマップ」には、市内の名所・旧跡をはじめとし、加賀市が誇る遺跡や施設を60箇所掲載しています。
その中から50箇所を訪れた児童を「ふるさと探検隊長」、60箇所全てを訪れた児童を「ふるさと探検大使」として表彰します。
ふるさとの良いところをたくさん発見してください。

マップ掲載箇所をめぐる中で、もっと知りたい!と思うことがあったら、ぜひ、図書館や「加賀ふるさと検定テキスト」をご利用ください。(場所ごとの資料については、「ふるさとマップ掲載箇所資料一覧」をご覧ください。)

 

「すすめ!ふるさと探検隊 加賀のいいとこ大発見」について

対象

加賀市内の小学校に通う児童とその保護者

期間

小学校在学中

実施方法

  1. 児童は、小学校在学中に、保護者とともに、加賀市内の名所旧跡、文化施設等(60箇所)が記された地図をもとに、現地を訪れる。
  2. 台紙(10箇所を記録可能)に感想・スケッチ・写真等で記録する。
  3. 10箇所を巡り終えるごとに、学校に台紙を提出する。
  4. 学校から生涯学習課に、台紙を提出する
  5. 生涯学習課で台紙の内容を精査し、認定証を発行する。
  6. 生涯学習課から学校に、認定証と記念品を送付する。
  7. 学校から児童に、認定証と記念品を渡す。
  8. 50箇所を巡り終えた者は、「ふるさと探検隊長」として表彰する。
  9. 60箇所全てを巡り終えた者は、「ふるさと探検大使」として表彰する。

その他

大人の方も利用することはできますが、認定証、記念品の授与や表彰はありません。

関連ファイル

探検ポイント一覧

大まかに位置を示すものです(山など、そのポイントまでたどり着かないといけないという事ではありません)

1.越前加賀県境の館

2.鹿島の森(国指定文化財)

3.塩屋海岸 海浜植物群落

4.竹の浦館

5.橘の宿(北國街道の宿場町)

6.実性院

7.全昌寺

8.石川県九谷焼美術館

9.大聖寺関所跡・関所門(関所門:市指定文化財)

10.大聖寺城跡(錦城山)

11.鉛筆の碑(日本初)

12.江沼神社(長流亭)

13.深田久弥山の文化館

14.山口玄蕃 首塚

15.菅生石部神社

16.鴨池(鴨池観察)

17.鏡の池

18.加佐ノ岬

19.北前船の里資料館

20.加賀橋立重要伝統的建造物群保存地区

21.尼御前岬

22.十村屋敷跡 巨木群

23.篠原の金明竹

24.実盛塚

25.首洗池

26.中谷宇吉郎 雪の科学館

27.浮御堂(うきうき弁天)

28.片山津温泉 総湯

29.芸妓検番「花館」

30.山田光教寺跡(光闡坊)

31.加賀市美術館

32.都もどり地蔵

33.篠生寺

34.馬車鉄道客車(動橋小学校)

35.新家理与門の碑

36.分校松山古墳群

チハカ古墳
カン山古墳群

37.温谷寺跡

38.法皇山横穴群

39.狐山古墳

40.北ケ市市太郎記念碑

41.九谷焼窯跡展示館

42.山代温泉 総湯

総湯
古総湯

43.薬王院五輪塔

44.薬王院十一面観音像

45.魯山人寓居跡いろは草庵

46.医王寺

47.山中温泉 菊の湯

48.山中座

49.山中温泉 芭蕉の館

50.鶴仙渓 道明が淵

52.ろくろの里工芸の館

53.栢野・八幡神社の大杉

54.九谷磁器窯跡

55.石川県県民の森

56.鶴ヶ滝

57.加賀東谷重要伝統的建造物群保存地区

荒谷町
今立町
大土町
杉水町

58.鞍掛山

59.富士写ヶ岳

60.大日山

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

電話番号:0761-72-7980 ファクス番号:0761-73-4824

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています