防災士になりませんか?
市では災害時発生時の地域の防災力の向上を図ることを目的として、防災士の養成を行っております。
※防災士とは「自助」「共助」「協働」を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。
受講対象者
加賀市に住所を有する者で、次のいずれかに該当するものとする。
- 各地区まちづくり推進協議会長が推薦する者
- 市内企業の代表者が推薦する当該企業従業員等で、防災活動に積極的に参加できる者
受講要件
受講者は、全講義終了後に日本防災士機構の定める防災士資格取得試験を受験し、防災士認証登録するものとする。
また、自主防災組織リーダー育成講座の受講までに普通救命講座を受講するものとする。
※日程・会場など、詳細については下記をご覧ください。
申込方法
下記申込書をご記入のうえ、各地区会館へ提出してください。
提出後、まちづくり推進協議会長の推薦(記名)をいただき、地区会館経由で危機対策課に届く予定です。
電子申請は、こちら
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2025年04月24日