マイナンバーの記入と本人確認にご協力ください
マイナンバーが必要な申請手続きについて
平成28年1月から、次の手続きの際に市役所・山中温泉支所・各出張所で、申請書などにマイナンバー(個人番号)の記入が必要となります。(平成28年1月1日現在)。
なお、マイナンバーを掲示するときは、マイナンバーの確認と本人確認が必要です。「個人番号カード」または「通知カード」と「本人確認書類」を忘れずにお持ちください。
本人確認書類とは、個人番号カード、運転免許証、パスポート、各種障害手帳など…1点
もしくは、健康保険証、介護保険証、年金手帳など…2点
種類 |
手続き |
問い合わせ先 |
---|---|---|
住民票 |
記載事項の変更が必要となりますので、通知カードまたは個人番号カードをご持参ください |
窓口課 |
種類 |
手続き |
問い合わせ先 |
---|---|---|
国民健康保険 |
|
保険年金課 |
後期高齢者医療 |
|
保険年金課 |
種類 |
手続き |
問い合わせ先 |
---|---|---|
市民税 |
注意:上記は平成28年分以降の所得に係る申告書から適用 |
税料金課 |
固定資産税 |
償却資産申告書の提出 |
税料金課 |
軽自動車税 |
軽自動車税減免申請書の提出 |
税料金課 |
種類 |
手続き |
問い合わせ先 |
---|---|---|
介護保険 |
|
長寿課 |
福祉 |
|
ふれあい福祉課 |
福祉 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求 |
地域福祉課 |
福祉 |
生活保護の申請 |
地域福祉課 |
種類 |
手続き |
問合せ先 |
---|---|---|
給付や届出 |
|
子育て支援課 |
給付や届出 |
特別児童扶養手当の申請 |
ふれあい福祉課 |
給付や届出 |
保育園・認定こども園・幼稚園への入園申し込み |
子育て支援課 |
給付や届出 |
小・中学校就学奨励制度の医療券交付申請 |
学校指導課 |
給付や届出 |
母子健康手帳の交付申請(妊娠届出) |
健康課 |

この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2021年01月22日