高齢者の運転免許証自主返納支援について
加賀市交通安全協会では、高齢者の交通事故を未然に防止するため、運転免許証を自主的に返納された高齢者を支援する制度を実施しています。
対象者や特典内容などは、次のとおりです。
対象者
次の1から4までのすべてに該当する人です。
- 運転免許証に記載されている住所が加賀市内で、加賀市に住民登録を有していること
- 満65歳以上であること
- 有効期限内のすべての運転免許証を自主返納すること
- 行政処分による免許の取り消し、停止、初心運転者講習の対象となっていないこと
特典内容
次の1から5の商品のうち一つを贈呈します。
自主返納と同時に申請してください。(申請は1回限り)
- 「北鉄加賀バス回数券」5,000円相当分
- 「総湯回数券」5,000円相当分
(片山津温泉総湯、山代温泉総湯、山中温泉菊の湯のいずれかをお選びください。) - 「ギフトカード」5,000円分
- 「乗合タクシー乗車回数券」5,000円相当分
- 「反射材付きジャケット」Mサイズ
いずれの商品を選択した場合でも、選択した商品の他に5,000円相当分の乗合タクシー乗車回数券を贈呈します。
申請先
加賀市交通安全協会事務局(大聖寺警察署内)
受付時間
平日10時~11時30分、13時30分~15時
申請時に必要なもの
運転免許証
- 運転免許証に記載された住所と住民登録地が異なる場合は、住民登録地を確認できるものが必要です。
例:住民票(「個人番号」「住民コード」の記載のないもの)、健康保険証、本人宛の消印の押された郵便物等のいずれか - 代理人が申請する場合は、委任状等の書類が必要になりますので、事前に加賀市交通安全協会までお問い合わせください。
問い合わせ先
加賀市交通安全協会事務局
電話番号72-2455
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年03月29日