通話録音装置貸出事業について
加賀市は、振り込め詐欺などの悪質な電話から高齢者を守るために、自宅の電話に取り付ける通話録音装置を無料で貸し出します。
通話録音装置とは
通話録音装置とは、電話の着信時に「この電話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます」とアナウンスを流し、通話内容を自動録音する装置です。アナウンスによる警告と通話内容の録音により、振り込め詐欺や悪質な電話勧誘等を阻止することができます。

貸出し対象者
市内に在住する高齢者(65歳以上)で、高齢者のみの世帯または日中に高齢者のみとなる世帯の人
貸出期間
装置を設置した日から6ヶ月間(申出により6ヶ月延長可)
貸出台数
20台(申請順で貸し出しますので、ご了承願います。)
費用
装置の貸出料および取付料は無料
ただし、装置の維持管理に関する費用(故障・破損・紛失した場合を含む)は自己負担です。
申込方法
加賀市役所危機対策課に申請書をご提出ください(郵送可)。内容確認後、貸出しの可否について連絡いたします。
申請書は、加賀市役所危機対策課及び行政サービスセンター(かも丸ステーション)にあります。
通話録音装置貸出事業チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
その他
電子申請による手続きはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年08月01日