「加賀市消費生活センター」について
【相談日について】
消費生活相談員による相談日は以下のとおりです。
月・水・金曜日 9時~17時 (祝日、年末年始は除きます)
電話でも相談を受け付けています。
※火・木曜日は、相談受付予約のみ行います。
市長メッセージ
近年、少子高齢化や高度情報化の進展、成人年齢の引き下げなどに伴い、消費者を取り巻く環境は著しく変化しています。
令和6年能登半島地震に便乗した義援金詐欺や悪質な修理業者によるトラブルなども見受けられ、また、インターネットを利用したサービスの多様化やキャッシュレス決済の普及など、生活の利便性が向上している一方で、悪質商法や特殊詐欺などの手口はますます巧妙かつ複雑化しています。
加賀市では、これまでも地方消費者行政強化(推進)交付金等を活用するとともに、若年層や高齢者を対象とした消費者教育の推進として出前講座など啓発活動を実施しているほか、地域のつながりによる消費者被害防止を目指し、民生委員・児童委員などの見守り支援者にご協力をいただき、「消費者被害の防止に向けた見守り」体制の構築に努めています。
引き続き、市民のみなさまが安全で安心な暮らしの実現に向け消費生活施策の推進を図ってまいります。
市民の皆さまにおかれましては、日頃から消費生活に関する情報に注意していただくとともに、お困りの際は、ひとりで悩まずに、消費生活センターにお気軽にご相談ください。
令和7年2月
加賀市長 宮 元 陸
加賀市消費生活センター
- 加賀市大聖寺南町ニ41番地 加賀市役所 相談支援課内(市役所別館 1階)
- 相談時間 午前9時~午後5時 (土曜、日曜・祝日・年末年始を除く)
- 電話番号 72-7857
お気軽に、まずはお電話ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2025年03月07日