避難所マイナンバーカード受付予行演習および「顔ダケ」で避難受付体験・登録サポートブースを出展します
2024年10月20日(日曜日)に行われる加賀市総合防災訓練で、避難時におけるマイナンバーカード受付及び顔認証受付の体験ができるブースと顔認証登録サポートブースを出展します。
避難所で受付時に利用するマイナンバーカード・顔認証読取端末を設置し実際の受付を体験できる他、顔認証アプリ「デジタルIDウォレットアプリ”PASS”」での登録をサポートします。
この機会に、市民の皆様は事前登録を済ませておいて、有事の際に利用できるよう準備を進めましょう。なお今回ご登録いただいた方には防災グッズを配布いたします。
<出展ブース情報>
日時:2024年10月20日(日曜日) 8:30-11:30頃まで
場所:加賀市立東和中学校(体育館正面入り口 及び 体育館内加賀市ブース)
登録に必要なもの:スマートフォン、マイナンバーカード
<顔認証登録>
登録は下記リンク先よりご登録ください。
- PASS登録サイト(外部リンク)
石川県加賀市(市長:宮元陸)では、2024年3月18日(月曜日)から顔認証及びマイナンバーカードで受付できる避難所の運用を開始しております。スマホで初期登録さえすれば、「手ぶら」で避難した場合においても身元確認が可能であり、これは「マイナンバーカードにて公的個人認証を行った顔情報での受付」として全国初となります(2024年3月、加賀市調べ)。


更新日:2024年10月16日