加賀市公衆無線LANのご案内
1.公衆無線LANとは
公衆無線LANとは、無線LAN(Wi-Fi)に対応したノートパソコンやスマートフォン等から無線LANを使用してインターネットに接続できる環境を提供するサービスのことです。
どなたでも無料でご利用でき、利用の申請等も不要です。
外出先でのメールのチェックや、インターネットでの情報収集等に利用することができます。
2.利用方法
<利用方法>
無線LAN(Wi-Fi)に対応したノートパソコンやスマートフォン等のデバイスと、ご本人のメールアドレスやSNSアカウントをお持ちの方であればどなたでもご利用できます。
ご利用手順については以下をご覧ください。
加賀市公衆無線LAN ご利用手順(PDFファイル)
(注意)本市では接続手順や操作方法等のご質問につきましてはお答えしておりません。予めご了承願います。
<対応言語>
日本語のほか、英語、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)などに対応しております。
施設 | 住所 | 利用時間 |
---|---|---|
加賀市役所 |
加賀市大聖寺南町ニ41 | 開庁時間 8時30分~17時15分 休庁日土日祝日 |
石川県九谷焼美術館 |
加賀市大聖寺地方町1-10-13 | 開館時間 9時00分~17時00分 休館日月曜日(祝日は開館) |
ゆのまち加賀 |
加賀市作見町ヲ6-2 加賀温泉駅内 |
開館日時に準拠 |
山中温泉ゆけむり健康村(道の駅) 売店 |
加賀市山中温泉こおろぎ町イ19 | 開館時間9時00分~18時00分 休館日無休 |
山代温泉総湯 1階休憩所 |
加賀市山代温泉万松園通2-1 | 開館時間 6時00分~22時00分 休館日毎月第4水曜日の午前6時から正午まで |
山代温泉古総湯 1階休憩所 |
加賀市山代温泉18-128 | 開館時間 6時00分~22時00分 休館日毎月第4水曜日の午前6時から正午まで |
中谷宇吉郎雪の科学館 2階入口休憩所 |
加賀市潮津町イ106 | 開館時間 9時00分~17時00分 休館日水曜日(祝日は開館) |
片山津温泉総湯 1階入口休憩所 |
加賀市片山津温泉乙65-2 | 開館時間 6時00分~22時00分 休館日毎月第4水曜日の午前6時から正午まで |
北前船の里資料館 1階休憩所 |
加賀市橋立町イ乙1-1 | 開館時間 9時00分~17時00分 休館日無休 |
鴨池観察館 観察室 |
加賀市片野町子2-1 | 開館時間 9時00分~17時00分 休館日無休 |
加賀市立山中図書館 1階郷土資料コーナー |
加賀市山中温泉西桂木町ト19-1 | 開館時間 9時00分~18時00分 休館日金曜日(祝日は開館) |
加賀市文化会館 1階ロビー |
加賀市山代温泉北部2丁目68 | 開館時間 9時00分~22時00分 休館日年末年始 |
加賀市立中央図書館 |
加賀市大聖寺地方町1-10-4 | 開館時間 9時00分~19時00分(平日) 9時00分~18時00分(土日祝日) 休館日月曜日(祝日は開館) |
加賀市美術館 1階ロビー |
加賀市作見町リ1-4 | 開館時間 10時00分~18時00分(入館は17時30分まで) 休館日火曜日(祝日は開館) |
加賀市医療センター 1階総合受付、休憩所、バス待合室 |
加賀市作見町リ36 | 開院時間 8時30分~17時15分 休館日土日祝日 |
かが交流プラザさくら 1階エントランスホール |
加賀市大聖寺八間道65 | 開館時間 8時00分~22時00分 休館日無休 |
施設 | 住所 | 利用時間 |
---|---|---|
大聖寺地区会館 1階集会室 |
加賀市大聖寺京町1番地 | 開館日時に準拠 |
山代地区会館 1階大広間 |
加賀市山代温泉山背台1丁目60番地 | 開館日時に準拠 |
別所地区会館 2階ホール |
加賀市別所町漆器団地10番地3 | 開館日時に準拠 |
庄地区会館 集会室 |
加賀市庄町ワ142番地1 | 開館日時に準拠 |
勅使地区会館 多目的ホール |
加賀市勅使町ヌ24番地1 | 開館日時に準拠 |
東谷口地区会館 集会室 |
加賀市水田丸町チ12番地 | 開館日時に準拠 |
片山津地区会館 1階集会室 |
加賀市片山津温泉7の1番地1 | 開館日時に準拠 |
作見地区会館 集会室 |
加賀市作見町ヨ36番地1 | 開館日時に準拠 |
金明地区会館 集会室 |
加賀市塩浜町105番地 | 開館日時に準拠 |
湖北地区会館 集会室 |
加賀市柴山町も33番地 | 開館日時に準拠 |
動橋地区会館 多目的ホール |
加賀市動橋町ホ15番地1 | 開館日時に準拠 |
分校地区会館 集会室 |
加賀市分校町68番地2 | 開館日時に準拠 |
橋立地区会館 1階大ホール |
加賀市橋立町ロ357番地 | 開館日時に準拠 |
三木地区会館 集会室 |
加賀市三木町ニ126番地1 | 開館日時に準拠 |
三谷地区会館 集会室 |
加賀市曽宇町ホ7番地 | 開館日時に準拠 |
南郷地区会館 集会室 |
加賀市下河崎町ヘ102番地 | 開館日時に準拠 |
塩屋地区会館 集会室 |
加賀市塩屋町イ29番地1 | 開館日時に準拠 |
河南地区会館 1階講堂 |
加賀市山中温泉長谷田町リ391番地 | 開館日時に準拠 |
西谷地区会館 集会室 |
加賀市山中温泉菅谷町ヘ45番地 | 開館日時に準拠 |
東谷地区会館 集会室 |
加賀市山中温泉中津原町ハ124番地1 | 開館日時に準拠 |
サービス提供エリア | 住所 |
山代温泉湯の曲輪(ゆのがわ) (総湯・古総湯周辺) |
加賀市山代温泉18の128番地 |
山代温泉足湯 | 加賀市山代温泉18の121甲 |
山代温泉九谷広場 | 加賀市山代温泉神明町4番地 |
山代温泉いろは草庵前 | 加賀市山代温泉18の5番地 |
山中温泉山中座前広場 | 加賀市山中温泉薬師町ム1番地 |
山中温泉あやとりはし(駐車場周辺) | 加賀市山中温泉河鹿町ホ89-2 |
山中温泉こおろぎ橋(公衆トイレ周辺) | 加賀市山中温泉こおろぎ町ロ140 |
山中温泉芭蕉堂前 | 加賀市山中温泉東町1丁目ホ157 |
山中温泉ゆげ街道 | 加賀市山中温泉ニ33番地 地先 ほか |
片山津温泉湯の曲輪広場 | 加賀市片山津温泉乙56番地5 |
片山津温泉砂走公園(足湯周辺) | 加賀市片山津温泉乙34 |
片山津温泉湯の元公園 | 加賀市片山津温泉乙62-3 ほか |
片山津温泉インフォメーションセンター前 | 加賀市片山津温泉乙38-3 |
4.独自SSIDとWi-Fiロゴについて
加賀市独自のSSIDとして「Kaga_Kamomaru_Free_Wi-Fi」および「Kaga_Free_Wi-Fi」を導入し、Wi-Fiロゴも作成しております。市内の利用拠点で加賀市公衆無線LANに接続する際、SSIDとWi-Fiロゴが表示されますので、利用者にとって視覚的にわかりやすくなっています。
[Wi-Fiロゴマーク]Kaga_Kamomaru_Free_Wi-Fi
[Wi-Fiロゴマーク]
Kaga_Free_Wi-Fi
5.専用アプリによる他の公衆無線LANとの連携
加賀市公衆無線LANサービスは、専用アプリ『Japan Connected-free Wi-Fi』と連携しているため、スマートフォン等から専用アプリをダウンロードしたのち、1度登録を行えば全国の対応するアクセスポイントで公衆無線LANが利用可能となります。
専用アプリのダウンロードは、以下のリンクから行えます。
- この専用アプリは全てが無料です。
- Android版と、iOS版の2種類があります。
- また日本語のほか、15言語(英語・中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、マレー語、インドネシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語)に対応しています。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2024年02月07日