加賀市環境美化センター

 加賀市環境美化センターは、市内の一般家庭から排出された「もえるごみ・もえないごみ・資源ごみ・粗大ごみ」などを処理する施設です。
 当施設では、市が収集しない「家具類、ふとん類、自転車」などの粗大ごみのほか、「犬・猫等の死体」も個人で直接持込めますが、事業活動に伴い発生する「産業廃棄物」や特殊な処理が必要な「油脂類」、「タイヤ」などの処理が困難なものは持込めません。
 各家庭に配られている「ごみの分け方・出し方」カレンダ-で確認して持込んでください。
営業時間及び休業日
- 営業時間:午前9時00分~午後4時00分
 - 休業日:水曜日、祝日、5月3日~5日、8月15日、年末年始、臨時休業日(機器点検日等)
 
令和7年度環境美化センター休業日カレンダー(PDFファイル:58.6KB)
※ 「広報かが」や「ごみカレンダー」でもご確認ください。
◎施設へ直接持ち込みは、混雑状況によっては時間を要する場合があります。
令和7年度混雑予想カレンダー(PDFファイル:420.9KB)
上記カレンダーは、過去の搬入実績等を踏まえ、混雑具合を予想したものです。当日の実際の混雑状況を示すものではございませんが、参考にしていただき、時間に余裕をもって搬入してください。
利用料金
| 
			 50キログラム以下  | 
			
			 500円  | 
		
|---|---|
| 
			 50キログラムを超え10キログラムごとに  | 
			
			 100円  | 
		
ただし、次の廃棄物については1台につき500円を加算する。
- スプリングマットレス
 - スプリングソファー
 
犬・猫等の死体 1体につき700円
所在地及び連絡先
所在地
〒922-0842 石川県加賀市熊坂町乙7番地の1
- 電話番号 0761-73-5600
 - ファックス番号 0761-73-5620
 - Eメール kankyo-c@city.kaga.lg.jp
 
地図
加賀市環境美化センター施設の概要
ごみ処理施設

 ごみ処理施設は、平成8年4月に稼働開始し、本市で発生する可燃ごみ全量を焼却しています。
 なお、運転管理の全部を民間業者に委託しています。
施設の概要
| 
			 施設名称  | 
			
			 加賀市環境美化センター 加賀ごみ処理施設  | 
		
|---|---|
| 
			 所在地  | 
			
			 加賀市熊坂町乙7番地1  | 
		
| 
			 敷地面積  | 
			
			 25,634平方メートル(リサイクルプラザを含む)  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			 1日あたり160トン(24時間×2炉あたり80トン)  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			 全連続式流動床式焼却炉  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			
  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			 再循環無放流  | 
		
| 
			 稼働開始年月  | 
			
			 平成8年4月  | 
		
| 
			 運転管理方式  | 
			
			 全委託  | 
		
              可燃ごみ処理フローシート
リサイクルプラザ

 リサイクルプラザは、平成8年4月に稼働開始し、加賀市内で発生する不燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみなどを処理しています。
 なお、運転管理の全部を民間業者に委託しています。
施設の概要
| 
			 施設名称  | 
			
			 加賀市環境美化センター リサイクルプラザ  | 
		
|---|---|
| 
			 所在地  | 
			
			 石川県加賀市熊坂町乙7番地1  | 
		
| 
			 敷地面積  | 
			
			 25,634平方メートル(加賀ごみ処理施設を含む)  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			
  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			 併設施設 
  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			
  | 
		
| 
			 施設規模  | 
			
			 選別方式 
  | 
		
| 
			 稼働開始年月  | 
			
			 平成8年4月  | 
		
| 
			 運転管理方式  | 
			
			 全委託  | 
		
              不燃ごみ処理フローチャート
廃棄物処分場

 廃棄物処分場は、昭和47年11月に埋立を開始し、加賀ごみ処理施設で焼却後に発生する焼却残渣(灰固化物、不燃物)、リサイクルプラザで破砕選別後に発生する破砕残渣(不燃物)、及び直接搬入される側溝汚泥や草等を廃棄物処分場にて埋立により処理を行っています。
 なお、運転管理の一部を民間業者に委託しています。
施設の概要
| 
			 施設名称  | 
			
			 加賀市環境美化センター 廃棄物処分場  | 
		
|---|---|
| 
			 所在地  | 
			
			 石川県加賀市熊坂町戌18番地  | 
		
| 
			 埋立面積  | 
			
			 44,540平方メートル  | 
		
| 
			 埋立容量  | 
			
			 745,000立方メートル  | 
		
| 
			 残余容量  | 
			
			 46,742立方メートル  | 
		
| 
			 埋立方式  | 
			
			 サンドイッチ方式  | 
		
| 
			 埋立対象廃棄物  | 
			
			
  | 
		
| 
			 埋立開始年月  | 
			
			 昭和47年11月  | 
		
| 
			 運転管理方式  | 
			
			 一部委託  | 
		
残余容量は、令和2年度末時点のものです。
グリーンシティ山中

  グリーン・シティ山中 リサイクルセンターは、平成31年3月31日をもって閉鎖いたしました。平成31年4月以降の山中地区での不燃ごみ及び粗大ごみ等の搬入は、加賀市環境美化センターへ持ち込んでください。
  また、グリーンシティ山中最終処分場は、平成30年6月より、加賀市環境美化センターでのごみ焼却後に排出される固化灰を埋立しています。
施設の概要
| 
			 項目  | 
			
			 内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|
| 
			 施設名称  | 
			
			 グリーンシティ山中(最終処分場)  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 所在地  | 
			
			 加賀市山中温泉長谷田町ロ94⁻2  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 敷地面積  | 
			
			 2,350平方メートル  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 埋立面積  | 
			
			 2,300平方メートル  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 埋立容量  | 
			
			 13,500立方メートル  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 埋立方式  | 
			
			 好気性サンドイッチ方式  | 
			
			 被覆型  | 
		
| 
			 埋立開始  | 
			
			 平成13年4月  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 設備・名称  | 
			
			 規格・寸法・仕様等  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 被覆  | 
			鉄骨造り | 
			
  | 
		
| 
			 貯留施設  | 
			鉄筋コンクリート | 
			 ・高さ=7.5m ・長さ=89.8m ・幅=25.8m  | 
		
| 
			 排水設備  | 
			集水管 | 
			 保有水(長さ)=250メートル  | 
		
| 
			 汚水処理設備  | 
			
			 生物処理方式 (合併浄化槽+砂濾過+活性炭+滅菌) 浸出液処理 1日あたり2立方メートル 
  | 
		|
| 
			 ガス排除設備  | 
			発生ガス抜き | 7箇所 | 
| 
			 防火設備   | 
			
			 防火水槽 消火栓 
  | 
			
			 鉄筋コンクリート密閉型 
  | 
		


関連ファイル
加賀市環境美化センター廃棄物処理施設の維持管理に関する情報の公開 (PDFファイル: 247.4KB)
平成30年度グリーンシティ山中廃棄物処理施設の維持管理に関する情報の公開 (PDFファイル: 232.8KB)
令和元年度グリーンシティ山中廃棄物処理施設の維持管理に関する情報の公開 (PDFファイル: 227.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
    
          
          
          
          
          
      
更新日:2025年04月06日