加賀市長選挙・加賀市議会議員選挙のお知らせ
みなさん忘れずに投票しましょう!!
日程
告示日(立候補届出日) 令和7年9月28日 日曜日
投票日 令和7年10月5日 日曜日
投票時間 午前7時から午後8時まで
投票できる人
今回の選挙で加賀市で投票できる人は、次の両方に当てはまる人です。
・平成19年10月6日以前に生まれた人
・令和7年6月27日以前に加賀市に住民登録をし、引き続き在住しており、加賀市の選挙人名簿に登録されている人
投票所および区域
入場券を郵送します
1人につき1枚、名前や投票所などを記載した入場券(シール式はがき)を郵送します。
間違えずに自分の分をお持ちください。
※ 紛失したり、投票日までに届かなかったりした場合、投票日に投票所で交付します。
※ 入場券は、9月29日 月曜日 からの配達となります。
※入場券がなくても期日前投票はできます。
※1人につき一枚郵送するので、世帯人員分の入場券が同日に届かない場合があります。
投票日前でも投票できます
投票日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などの用事がある人は、期日前投票をすることができます。
期間は、 9月29日 月曜日 から 10月4日 土曜日 までです。
場所と時間は、次のとおりです。
・加賀市役所
午前8時30分から午後8時まで
・山中総合福祉センター
午前9時30分から午後8時まで
・アビオシティ加賀( 1階ドラッグストア向かい)
午前9時30分から午後8時まで
※期日前投票をするときは、「期日前投票宣誓書兼請求書」という書類に、住所 氏名 生年月日などを記入する必要があります。印鑑は不要です。
なお、投票所入場券に「期日前投票宣誓書兼請求書」を記載してありますので、お手元に届いている場合は、事前に必要事項を記入していただき、お持ちいただきますと、期日前投票所での受付が早く済みますので、ぜひ利用してください。
詳しくは、「期日前投票制度について」をご覧ください。
滞在先でも投票できます
病院などでも投票できます
指定された病院や老人保健施設などに入院、入所している人は、施設内で不在者投票ができます。
投票に関する詳細な日程等は、各施設に問い合わせてください。
郵便等による投票ができます
身体に重度の障がいがあるなど、一定の要件を満たす人は、あらかじめ選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けて、自宅で郵便などによる不在者投票をすることができます。
※手続に時間を要しますので、お早目に選挙管理委員会にお問い合わせください。
開票は参観できます
開票作業は、受付をして参観することができます。
日時 10月5日 日曜日 午後9時10分から(予定)
場所 加賀市スポーツセンター
関連リンク
関連ファイル
※令和7年参議院議員通常選挙から変更はありません。
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2025年07月22日