北陸新幹線加賀温泉駅舎デザイン案を選定しました
平成29年12月11日から平成30年1月19日の期間、募集を行ったパブリックコメントでは、たくさんのご意見ありがとうございました。意見一覧については下記参考資料ファイルを参照ください。
これらの意見を基に、加賀温泉駅施設整備検討委員会にてデザイン案の検討を行い、加賀市として下記のとおり推薦案をA案に決定しました。
推薦案
<A案>「温泉郷の風情と城下町の歴史を感じさせる駅」

デザイン案は医療センター側から見たイメージです。
付帯意見
上記推薦案に係る付帯意見として、次のとおり要望しました。
- 駅舎中央部(拡幅部)以外の外壁の色彩に配慮を頂きたい。
- 駅舎中央部の意匠が、福井側の一般部に拡がるように配慮を頂きたい。
- 加賀市らしさをアピールする為、重要伝統的建造物群保存地区で見られる赤瓦を用いるよう検討頂きたい。
- 駅舎正面(南側)と同様、在来線側(北側)にも縦格子等のデザインを踏襲して頂きたい。
- 誰もが利用しやすいユニバーサルデザインに十分配慮頂きたい。
上記推薦案の選定に伴い、3月1日に独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構にこの推薦案を回答しました。
参考資料
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年04月17日