景観整備地区
景観整備地区とは、景観まちづくりに取組んでいる地区であり、加賀市景観計画の中に指定された地区であります。
現在加賀市では、以下の9地区があります。
- 橋立景観整備地区
- 大聖寺景観整備地区
- 山中温泉南町景観整備地区
- 山中温泉湯の出町景観整備地区
- 山中温泉湯の本町景観整備地区
- 山中温泉宮の杜景観整備地区
- 山代温泉湯の曲輪景観整備地区
- 山中温泉こおろぎ町景観整備地区
- 山中温泉本町景観整備地区
- 景観整備地区にはそれぞれ「景観形成基準」が設定されていますので、建築物・工作物等の建築等を計画する場合は「景観形成基準」を遵守して下さい。
- 景観整備地区内で建築等の行為を行う場合は、届出が必要です。
詳細な区域図・景観形成基準については、関連ファイルに添付してありますので、ご覧ください。
関連ファイル
3.山中温泉南町景観整備地区 (PDFファイル: 2.2MB)
4.山中温泉湯の出町景観整備地区 (PDFファイル: 1.5MB)
5.山中温泉湯の本町景観整備地区 (PDFファイル: 388.8KB)
6.山中温泉宮の杜景観整備地区 (PDFファイル: 306.6KB)
7.山代温泉湯の曲輪景観整備地区 (PDFファイル: 529.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年12月09日