日本語指導ボランティア養成講座の開催について
加賀市の日本語教室で外国人に日本語を教えませんか?
日本語指導ボランティア人材の育成を目的に養成講座を行います。外国人に日本語を教えるための心構えや、近年の日本語教室の役割について学びます。初心者も大歓迎です。
日本語指導ボランティア養成講座
期間:10月5日(日曜日)~11月9日(日曜日)
時間:毎週日曜日 13時~14時30分(1時間30分)
※初回と最終回は13時~15時(2時間)の予定
会場:加賀市民会館 会議室
講座回数:全6回
受講料:2,000円(税込)全6回分
定員:20名程度
対象:講座修了後に、加賀市の日本語教室で指導ボランティア(無償)として毎週土曜日に活動できる人
応募締切:9月26日(金曜日)17時15分まで
その他:本講座ではオンラインテキストを使用するため、PCもしくはタブレットをお持ちの方は持参いただきますようお願いします。 ※なお希望者には紙で印刷したテキストをご用意いたします。
講座内容
テーマ | |
10/5(日曜日) |
加賀市と県内の日本語教室の活動紹介 |
10/12(日曜日) | 小松市国際交流協会(KIA)の教室活動紹介 |
10/19(日曜日) | 地域日本語教室の最新動向 |
10/26(日曜日) | 会話型教材「まるごと」を使った授業 |
11/2(日曜日) | 会話型教材「いろどり」を使った授業 |
11/9(日曜日) | 会話型教材「つなひろ」、トピック型、交流型の授業 |
応募方法
申込は以下のいずれかからお願いします。
・申込フォーム:https://logoform.jp/form/4MRd/1191238
・電話:0761-72-7906
・メール:kokusai@city.kaga.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2025年08月26日