Hello! Singapore バックナンバー・第4回

更新日:2024年04月26日

国際交流員(CIR)が、加賀市での生活のことやシンガポールのことを紹介します♪

merli

こんにちは!2021年10月から加賀市に配属された、シンガポール出身の国際交流員のアガサです。毎月、Hello! Singaporeで、私が感じた加賀市とシンガポールの違いをいろいろ紹介したいと思います。みんなさんぜひ読んでみてくださいね!

 

Hello! I'm Agatha from Singapore, and I have been Kaga City's Coordinator for International Relations since October 2021. Every month, in Hello! Singapore, I explore some of the many differences between Kaga and Singapore. I hope you will give the column a read!

第4回 シンガポールのかき氷とは...?

晴れた土曜日の午後に、暑さをしのぐために、友達とはづちを茶店へ行きました。かき氷と加賀パフェのどちらにしようか迷いましたが、結局、何回も日本に来たことがあるのに、まだ食べたことのないかき氷にしました。

 

Looking for ways to beat the heat, my friend and I found ourselves sitting in Hazuchio-saten on a sunny Saturday afternoon earlier this month. It was difficult to choose between the kakigori and the KAGA Parfait, but in the end I got the kakigori because, despite having been to Japan many times before, somehow I had never gotten round to trying it.

 

kakigori

かき氷

Kakigori

 

注文したちはみつとあずき味のかき氷はすごく美味しかったです。氷が口の中で溶けて、甘くてとろりしたはちみつが食べやすくなりました。柔らかいあずきと白玉も、シャリシャリとした氷とよく合いました。シンプルですがバランスが取れていて、シンガポールの伝統的なかき氷の「アイスカチャン」とだいぶ違いました。

 

I’d decided on the honey with red bean flavor, and it turned out to be delicious. The honey was sweet and sticky, but washed down easily as the ice melted in my mouth. The soft red bean and the shiratama also balanced out the ice’s crunchy texture. It was simple but well-rounded, and very different from ice kachang, the traditional shaved ice we have back in Singapore.

 

ice_kachang

アイスカチャン

Ice Kachang by Choo Yut Shing, CC BY-NC-SA 2.0, via Flickr

 

アイスカチャンは、かき氷と同じく、細く削った氷に、シロップとトッピングで作られるデザートですが、大きさは日本で見たかき氷の2倍あります。削った氷はかき氷の氷よりもやや粗くて、ローズ、パンダン(良い香りのする熱帯植物)とグラメラカ(ヤシ糖)のシロップがかけられています。

 

Like kakigori, ice kachang is a dessert that consists of shaved ice with syrups and toppings, but ice kachang is usually at least about twice the size of any kakigori I’ve seen in Japan. The texture of the shaved ice is slightly coarser than in kakigori, and the ice is flavored with multiple flavored syrups: rose, pandan (a tropical plant with fragrant leaves), and gula melaka (palm sugar).

 

氷の上に、あずき、ハーブゼリー、クリームコーン、アタップチー(パームシード)、チェンドル(米粉のゼリー)、バジルの種、果物、ピーナッツ、アイスなどいろいろなトッピングがたっぷり載せられています。氷の下にトッピングをする店もあるので、氷の上に何も載っていないときは、氷をつついてみてください!

 

A generous amount of toppings like red beans, herbal jelly, creamed corn, attap chee (palm seeds), cendol (rice flour jelly), basil seeds, fruits, peanuts and ice cream are also added. Some shops put the toppings underneath the ice, so if you don’t see much on top of the ice, try digging around!

 

アイスカチャンの歴史は少なくとも1940年代にさかのぼりますが、当時はアイスカチャンのもとになったアイスボールというデザートと競い合いました。アイスボールはその名の通り、削った氷を手で丸め、その上にシロップがかけられているデザートで、かつてはよく道端で売られました。手に持って食べるので、かき氷のようにスプーンで食べるアイスカチャンより汚れやすく面倒でした。

 

Ice kachang dates back at least to the 1940s, but back then, it competed with its predecessor—the ice ball. As its name suggests, an ice ball was made of shaved ice, packed tightly into a ball by hand and covered with flavored syrup. These were usually sold by the roadside and eaten with bare hands—much messier than ice kachang, which is eaten out of bowls with spoons like kakigori.

 

国際化が進んだ現代のシンガポールで、アイスボールはもうほとんど見つけられませんが、アイスカチャンはホーカーセンター(屋外のフードコート)で売られています。シンガポールは蒸し暑いので、シンガポール人は冷たいデザートを食べてテーブルを囲むことが大好きです。なので、新しいスイーツ店もよく開店します。アイスカチャンや他の伝統的なデザート以外に、韓国のピンス、台湾の雪花冰など、世界各国のかき氷も食べられて、アイスやフローズンヨーグルトの店もいっぱいあります。いろいろな選択肢があるので、必ず好きなスイーツを見つけられると思います!

 

Today, in modern, internationalized Singapore, it is almost impossible to find ice balls, but ice kachang can be easily found in our hawker centers, which are open-air food courts. Given Singapore’s humid heat, Singaporeans naturally love gathering over cold desserts, and new dessert stores also pop up all the time. Aside from ice kachang and other local desserts, you can now easily find shaved ice desserts from all over the world, like Korean bingsu and Taiwanese snow ice. Of course, there are many ice cream and frozen yogurt stores too. With so many options, there’s sure to be something for everyone!

バックナンバー

★バックナンバーはこちらです

この記事に関するお問い合わせ先

観光商工課(観光)

電話番号:0761-72-7905 ファクス番号:0761-72-7991

メールフォームに関するお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています