環境保全型農業直接支援対策について
環境問題に関心が高まる中、農業においても環境や、生き物に配慮した積極的な取り組みが重要になっています。このため、化学肥料・農薬を減らす取り組みとセットで、環境や、生き物にやさしい農業に取り組む農業者に支援を行います。
支援対象取組 と 支援単価(見込)
対象取組 | 10アール当たりの支援単価 (国と地方の合計) |
---|---|
有機農業(そば等雑穀、飼料作物以外) | 14,000円 |
堆肥の施用 | 3,600円 |
緑肥の施用 | 5,000円 |
総合防除(そば等雑穀、飼料作物以外) | 4,000円 |
炭の投入 | 5,000円 |
【計画認定申請】6月末日までに提出 ※新規の方は事前に相談をお願いします
(共通様式第1号)多面的機能発揮促進事業に関する認定の申請について (Excelファイル: 12.3KB)
(共通様式第2号)多面的機能発揮促進事業に関する計画 (Excelファイル: 14.4KB)
(共通様式第3号)農業の有する多面的機能発揮の促進に関する活動計画書 (Excelファイル: 74.3KB)
(様式第1号)農場管理シート・現地確認チェックリストの届出書 (Excelファイル: 11.3KB)
(添付様式1)農場管理シート・現地確認チェックリスト (Excelファイル: 37.9KB)
関連ファイル
令和7年度環境保全型農業直接支払交付金の紹介(パンフレット) (PDFファイル: 5.1MB)
令和7年度環境保全型農業直接支払交付金の概要(石川県版) (PDFファイル: 554.6KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2022年02月02日