加賀市SDGsパートナー
加賀市SDGsパートナーとは
市民や企業等で、徐々にSDGsの認識が広がりを見せる中、それぞれが行っている活動がSDGsのゴールにつながっているという認識が少なくまた単独の行動で終わってしまい成果としてつながりが見えない状況である。
国際的な動きとしてはSDGsに積極的に取り組む企業へのESG投資なども行われている中、国内では、まだまだ浸透しておらず、SDGsビジネスに関連性がもたれていない。

加賀市の「スマートSDGs」の取り組みに賛同していただける市内外の企業・団体・NPO法人等を対象として、SDGsに取り組む企業等とのパートナーシップを構築することによりSDGsの達成や地域課題の解決に向けた取り組みを推進し「誰一人取り残さない」持続可能な地域を実現する。企業等と幅広いパートナーシップを築くため意思表明を主とした登録制度とし将来的な認証制度の足掛かりとする。
パートナー制度のイメージ

・登録申請
登録企業等 → 加賀市 (具体的に取組んでいく内容を宣言)
・講演会、研修会への参加
・登録証交付
加 賀 市 → 登録企業等 ・講演会、研修会の開催
・国、協力企業等からの有益情報の提供
登録企業等 → 国など ・補助金等の申請、セミナー等への参加
国など → 登録企業等 ・補助金等の交付
国など → 加賀市 ・セミナー、補助金等の有益情報の提供
イベント
「SDGsパートナー」一覧
会員申込方法

【登録要件】
● 原則「加賀市内企業」様であることが条件になります。
1.加賀市内に本社又は支社を有し、市内において事業活動を行う
企業・法人・団体・機関・個人事業主 様が対象となります。
2.これらに対し、通常の営業活動以外の具体的な支援を行う市外の企業等
●「加賀市SDGs推進パートナー制度実施要領(PDF)」を
ご確認いただき、ご登録をお願いいたします。
加賀市SDGs推進パートナー制度実施要領 (PDFファイル: 147.3KB)
【登録方法】
1.下記申請登録フォームまたはQRコードより提出
(登録フォーム) https://logoform.jp/form/4MRd/43074
2.「登録申請書」より提出
「登録申請書」記入後、下記宛先まで
メール・ファックス・郵便のいづれかにてご提出願います。
加賀市 企画課
住所:〒922‐8622 石川県加賀市大聖寺南町ニ41
電話番号:0761-72-7830
E-mail:kikakuchousei@city.kaga.lg.jp
【登録申請書(PDF)】 加賀市SDGsパートナー登録申請書(様式第1号) (PDFファイル: 711.0KB)
【登録申請書(Word)】 加賀市SDGsパートナー登録申請書(様式第1号) (Wordファイル: 952.5KB)
加賀市SDGsパートナー募集ちらし

加賀市SDGsパートナー募集ちらし (PDFファイル: 378.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2023年12月04日