山中児童センター

更新日:2022年11月30日

山中児童センターは、子ども達に健全な遊び場を与え、健やかな心と体力を増進し、情操を豊かにすることを目的とした施設で、宇宙・天体について楽しく学習できるプラネタリウム室、思いっきり遊べるプレイルーム、自由に本が読める図書室、未就園児親子が遊べるふれあいルームがあります。その他、100人収容の多目的大会議室、調理室、研修室、和室があり、子どもから大人まで各種教室、研修などさまざまな活動ができる設備が揃っています。どなたでもお気軽にご利用ください。

主な機能

  1. 子どもたちの健全育成を願って、健全な遊び場を与え、健康を増進し、心豊かな子どもに育つことを目的に活動を行っています。
  2. 子育て支援の活動として子育ての相談にのったり、情報を提供したりして安心して子育てができる様な場を作っています。
  3. 子ども及び家庭生活支援の場として母親クラブ、地域のボランティアグループとタイアップしていろんな活動に取り組んでいます。

主な活動

  1. 季節にちなんだつどい、大会など(母の日プレゼント作り、七夕のつどい、国際交流、雪あそび、スターウオッチング、チャンピオン大会、ドッジボール大会、卓球大会など)
  2. 毎週土曜・日曜に子ども教室を開催。
    毎週水曜に子育て支援サークル(にこにこ子育てひろば)を開催。

プラネタリウム

  • プラネタリウムでは春・夏・秋・冬と星座を切り替えその季節にあった星の解説放映をしています。
  • 七夕・遠足の時期には、小学校・保育園・幼稚園からの投影を受け付けています。雨天のみも受け付けます。
  • 小学校の理科の授業に合わせて学習投影を取り入れています。

放映時間

一般

プラネタリウム放映時間の詳細
曜日 午前 午後
土曜日 11時00分から11時40分  
日曜日 11時00分から11時40分 2時00分から2時40分

※新型コロナウイルス感染防止のため、団体予約での受付としております。

※感染が急速に拡大した場合などは中止となることがあります。ご利用の際は山中児童センターまでお問合せください。

 

団体

10名以上の団体の申込みにより随時放映します。年間を通して下記の教室が開かれています。

子ども教室

  • お琴教室(第2日曜日)
  • クッキング教室(第3日曜日)
子どもたちが座って遊んでいる写真

ふれあいルーム

三角巾とエプロンをつけた子どもたちが大人と一緒に料理をしている写真

調理室

子どもたちが座席に座ってプラネタリウムを鑑賞している写真

プラネタリウム

所在地

住所

〒922-0112 石川県加賀市山中温泉西桂木町ト10番地1

電話番号

0761-78-3536

ファックス

0761-78-3536

地図

利用時間

午前9時00分から午後6時00分まで
休館日:毎週火曜日・第3日曜日・祝日の翌日・年末年始(12月29日から翌1月3日)
火曜日、第3日曜日が祝日にあたる時は開館し、休館日はその翌日となります。

利用料金

プラネタリウム観覧料

高校生以下 無料、高校生以上 100円、団体10人以上 80円
加賀市民 無料、75歳以上 半額

関連リンク

お問い合わせ先

山中児童センター

電話番号

0761-78-3536

ファックス

0761-72-7797

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課

電話番号:0761-72-7856 ファクス番号:0761-72-7797

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています