スマートフォン等から自動で発信する機能について
緊急時、自動で119番に発信する機能とは?
近年発売されたスマートフォンやスマートウォッチには、激しい衝撃を受けた場合に衝突事故を検出し、119番通報を行う機能が搭載されているものがあります。

衝突事故以外の場合も、スマートフォンを落としてしまった場合や、スキー場で転倒した場合等にも衝突事故を誤検出し、知らないうちに119番に発信してしまう場合があります。

間違って119番を発信してしまった場合
救急車などが必要ないのに、間違って119番にかかった場合は、そのまま電話を切らずに「間違いです」とお伝えください。
また、消防から折り返し電話をすることがあります。必ず電話に出て救急車や消防車が必要かどうかをお伝えください。

〈参考〉総務省消防庁 スマートフォンから自動で発信する機能について
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/kyukyumusen_kinkyutuhou/post1.html#post1-01
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2023年06月30日