期日前投票制度について
期日前投票
選挙期日(投票日)に仕事などの予定があり投票所に行けない人は、投票日前に期日前投票ができます。
投票できる人
加賀市の選挙人名簿に登録されており、投票日に次のいずれかに該当すると見込まれる人です。
- 仕事などに従事している人
- レジャー、旅行、その他の用事で投票区の区域外に出かける人
- 病気や怪我、出産などにより歩行することが困難な人
- 天災や悪天候により、投票所へ行くことが困難な人
投票場所
加賀市では、市役所、山中総合福祉センター(ゆざや)及びアビオシティ加賀の3か所です。
投票の手順(例)
- 「宣誓書(請求書)」に所要事項を記載し、受付に提出します。
なお、投票所入場券が届いている場合には、お持ちいただき、併せて提出してください。 - 名簿の照合を受けた後、投票用紙が交付されます。
- 記載台で投票用紙に記載します。
- 投票用紙を直接投票箱に入れて終了です。
点字による投票や代理投票もできます。
代理投票:投票用紙への記入が困難な事情がある場合に、選挙人本人に代わり、係員が本人のご意思を確認しながら記入します。
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年10月11日