【クラウドファンディング実施中】加賀市学校教育ビジョン推進プロジェクト第1弾ー学びの空間デザインプロジェクトー

更新日:2025年10月03日

 加賀市では、「学校教育ビジョン」BE THE PLAYER -自分で考え 動く 生み出す そして 社会を変える- に基づき、子どもの「今」も「未来」も幸せにwell-beingを実現する学びの改革を進めています。

 

「学びを変えるプロジェクト」では、待っていれば誰かが教えてくれるような旧来の教師主導の一斉型指導の授業から脱却し、自分のペースで自分から学び、時には沢山の人と対話して助け合って共に学ぶ、「子どもが主役」の授業への転換を市内の全小中学校・義務教育学校で一斉に進めています。

 

学びの改革は進んでいますが、校舎は従来のままです。子どもたちの学びの変化に合わせ、学校で学ぶ空間そのものも、未来の学びにふさわしい姿へと変えていく必要があります。そこで、加賀市では今の校舎をいかしつつ「学びの空間」として再デザインし、子どもたち自身のアイディアを取り入れながら、より創造的で柔軟な未来型の学びの空間に変える「学びの空間デザイン」プロジェクト実施に向けた資金調達を円滑にするため、「ふるさと納税型クラウドファンディング」に挑戦し、全国から寄附金を募っています。

地域課題の解決につながるプロジェクトにご賛同・ご支援をお願いします!


クラウドファンディング掲載写真

ふるさと納税型クラウドファンディングとは

市に対して行う寄附制度で、市が抱える地域課題や問題解決のため、一般的なふるさと納税よりも寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、プロジェクトに共感した人から寄附を募る仕組みです。

寄附金はふるさと納税と同じ扱いとなるため、寄付金控除の適用を受けることができ、市の課題解決に寄附者の皆さんの想いも反映します。

募集期間

令和7年10月3日(金曜日)から令和7年12月31日(水曜日)

寄附はこちらから(ふるさとチョイスGCF)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育庶務課

電話番号:0761-72-7970 ファクス番号:0761-73-4824

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています