議会報告会「議会おでかけトーク」

更新日:2024年06月29日

議会報告会に集まる加賀市民の写真

加賀市議会では、「開かれた議会」および「市民が参加する議会」を目指す取り組みとして、議会報告会を開催しています。
議会報告会では、市民の皆様に議会活動を報告するとともに、市民と議員との情報交換、意見交換を行います。

令和6年度 議会報告会「議会おでかけトーク」の開催

市民が参加する議会を目指して、議会の報告と、議員と市民との意見交換を行う「議会おでかけトーク」を開催します。

令和6年度も、令和5年度に引き続き市民の方々とのより活発な意見交換を行う場とするため、議員がファシリテーター(グループトークの進行役)となり、グループトーク方式で市民の方々との意見交換を実施する予定です。

皆様の多数のご参加をお待ちしております。

なお、当日の議会報告、グループトークのテーマ一覧、時間配分については下記資料をご覧ください。

議会報告(PDFファイル:1.8MB)

配布用意見交換テーマ一覧(PDFファイル:178KB)

時間配分(PDFファイル:267.4KB)

 

議会報告会「議会おでかけトーク」日程
月日 地区 開始時間 会場
7月1日(月曜日) 作見 19時30分 作見地区会館
7月2日(火曜日) 大聖寺 19時30分 大聖寺地区会館
7月3日(水曜日) 片山津 19時00分 片山津地区会館
三木 19時30分 三木地区会館
7月4日(木曜日) 南郷 19時00分 南郷地区会館
7月8日(月曜日) 東谷 19時00分 東谷地区会館
7月10日(水曜日) 河南 19時30分 河南地区会館
7月11日(木曜日) 山中温泉 19時00分 山中座ホール
7月12日(金曜日) 山代 19時30分 山代地区会館
7月18日(木曜日) 東谷口 19時30分 東谷口地区会館

 

令和5年度 議会報告会「議会おでかけトーク」報告会でのご意見・ご提案に対する調査結果

報告会でいただいたご意見・ご提案に対する調査を行いました。

令和5年度 議会報告会「議会おでかけトーク」の結果報告

令和5年度の議会報告会を、7月に市内11会場(まちづくり単位)で開催しました。
ご参加いただいた皆さまには、たくさんのご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
この報告会の内容や皆様からのご提案・ご意見、アンケートの結果等をお知らせします。

令和5年度 議会報告会「議会おでかけトーク」の開催

市民が参加する議会を目指して、議会の報告と、議員と市民との意見交換を行う「議会おでかけトーク」を開催します。

令和5年度は、令和4年度に引き続き市民の方々とのより活発な意見交換を行う場とするため、議員がファシリテーター(グループトークの進行役)となり、グループトーク方式で市民の方々との意見交換を実施する予定です。

皆様の多数のご参加をお待ちしております。

なお、当日の議会報告、グループトークのテーマ一覧、時間配分については下記資料をご覧ください。

議会報告(PDFファイル:2.6MB)

配付用意見交換テーマ一覧(PDFファイル:199KB)

時間配分(PDFファイル:274KB)

議会報告会「議会おでかけトーク」日程
月日 地区 開始時間 会場
7月10日(月曜日) 橋立  19時30分 橋立地区会館
7月11日(火曜日) 動橋  19時30分 動橋地区会館
塩屋  19時30分 旧緑丘小学校
三谷  19時30分 三谷地区会館
7月12日(水曜日) 西谷  19時30分    西谷地区会館
7月13日(木曜日) 別所  19時30分  別所地区会館
  庄  19時30分   庄地区会館
金明  19時00分   金明地区会館
7月14日(金曜日) 分校  19時30分 分校地区会館
7月18日(火曜日) 勅使  19時00分    勅使地区会館
湖北  19時00分   湖北地区会館

令和4年度 議会報告会「議会おでかけトーク」報告会でのご意見・ご提案に対する調査結果

報告会でいただいたご意見・ご提案は所管の委員会で調査を行いました。

令和4年度 議会報告会「議会おでかけトーク」の結果報告

令和4年度の議会報告会を、8月に市内10会場(まちづくり単位)で開催しました。
ご参加いただいた皆さまには、たくさんのご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
この報告会の内容や皆様からのご提案・ご意見、アンケートの結果等をお知らせします。

令和4年度 議会報告会「議会おでかけトーク」の開催

市民が参加する議会を目指して、議会の報告と、議員と市民との意見交換を行う「議会おでかけトーク」を開催します。

令和4年度は、市民の方々とのより活発な意見交換を行う場とするため、議員がファシリテーター(グループトークの進行役)となり、グループトーク方式で市民の方々との意見交換を実施する予定です。

皆様の多数のご参加をお待ちしております。

なお、当日の議会報告、グループトークのテーマ一覧、時間配分については下記資料をご覧ください。

議会報告(PDFファイル:2.9MB)

配付用意見交換テーマ一覧(PDFファイル:199KB)

時間配分(PDFファイル:274KB)

議会報告会「議会おでかけトーク」日程
月日 地区 開始時間 会場
8月2日(火曜日)  片山津  19時30分 片山津地区会館
8月3日(水曜日)  南郷   19時00分  南郷地区会館
8月4日(木曜日)

作見

 19時30分   作見地区会館

 19時30分

庄地区会館

次回開催日未定

山代

 19時30分  

山代地区会館

8月5日(金曜日) 大聖寺  19時30分    大聖寺地区会館
8月8日(月曜日) 東谷口  19時30分   東谷口地区会館
8月9日(火曜日)  東谷  19時00分  東谷地区会館
三木  19時30分   三木地区会館
山中温泉  19時30分   山中温泉文化会館
8月10日(水曜日) 河南  19時30分 河南地区会館
8月12日(金曜日) 作見  19時30分   作見地区会館
山代  19時30分   山代地区会館

※残り11地区は令和5年度に実施予定です。

 掲載期間は、概ね2ヵ年度です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

電話番号:0761-72-7965 ファクス番号:0761-72-5305

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています