伝統的建造物群保存地区(加賀東谷地区)
- 「加賀市伝統的建造物群保存地区保存条例」に基づき、保存地区内で以下の行為を行う場合は、事前に許可申請が必要です。詳細は添付ファイル:(1)「加賀市伝統的建造物群保存地区保存条例」を参照してください。
- 建築物等の新築・増築・改築・移転・除却(解体)
- 建築物等の修繕・模様替え・色彩の変更などその外観を変更するもの
- 宅地造成などの土地の形状や性質の変更
- 木竹の伐採
- 土砂類の採取
- 水面の埋め立て
- 保存地区の範囲・伝統的建造物等の特定物件・各種基準につきましては、別添ファイル:(3)「加賀市加賀東谷伝統的建造物群保存地区保存計画」、(4)「保存地区範囲図」、(5)~(7)「特定物件位置図」、(8)「各種基準」を参照してください。
- 許可申請の手続きについては、添付ファイル:(2)「加賀市伝統的建造物群保存地区保存条例施行規則」を参照してください。なお、申請様式については、添付ファイル:(9)「許可申請の様式」をご利用ください。

煙出しを備えた民家と棚田(大土町)

杉ノ水川沿いの建造物群(杉水町)
関連ファイル
重要伝統的建造物群保存地区に転入される方々へ (PDFファイル: 817.0KB)
(1)加賀市伝統的建造物群保存地区保存条例 (RTFファイル: 128.5KB)
(2)加賀市伝統的建造物群保存地区施行規則 (RTFファイル: 193.1KB)
(3)加賀市加賀東谷伝統的建造物群保存地区保存計画 (PDFファイル: 511.7KB)
(6)特定物件(建築物)位置図 (PDFファイル: 4.5MB)
(7)特定物件(工作物)位置図 (PDFファイル: 1.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2023年01月12日