子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の経過措置延長について
ワクチンの大幅な需要増により、接種を希望しても受けられなかった方がいる状況等を踏まえ、以下の項目すべてに該当する方は、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期接種期間が1年間延長となります。
令和7年度末(令和8年3月31日)までに限り、無料で接種することができます。
まだ、一度も接種をしていない方も、令和7年3月31日までに
1回目を接種すれば、期間が延長されます。
〇お手元にお持ちの接種券はそのまま使用できます。
対象者の方には令和7年1月末に「接種期間延長のお知らせ」とあわせて、接種券の2回目と3回目の有効期間を延長するシールをお送りしております。
シールは見本(PDFファイル:509.7KB)のとおり接種券にお貼りください。
※ 「接種期間延長のお知らせ」は令和6年12月31日までの接種状況でお送りしています。
すでに接種された方は不必要なシールは破棄してくださいますようお願いいたします。
〇接種券がお手元にない方(紛失、転入等された方)は接種券の交付をすることができます。以下の物をご持参のうえ健康課(かが交流プラザさくら内)までご来所ください。
【持ち物】
1.本人確認できるもの(マイナンバーカード、免許証等)
2.接種履歴の確認できるもの(可能な範囲で)
※ 転出された場合は加賀市が発行しました接種券は使用できません。転出先の市町村にて新たな接種券の交付を受けてください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2025年02月06日