HPの動作確認(試験用)

更新日:2025年09月08日

1.LINEの友達登録

QRコードまたは下記のLINE IDより「友達追加」してください。

LINE ID:@928vodwe

QRコード(加賀市ごみナビ)

 

2.言語設定・エリア設定

画面の「言語設定」「エリア設定」をタップするとそれぞれ下の画像のように表示されますので、自身の言語・住む地域を選択してください。

 

【言語設定】

言語の種類:日本語・英語・韓国語・中国語(簡体)・中国語(繁体)・インドネシア語・マレー語

 

 

【エリア設定】

 

3.分別検索(文字・写真)

「分別検索(文字・写真)」をタップすると、下のように表示されます。
「入力して検索」

文字による検索

「写真による検索」

写真を選択して検索 中央

「撮影して検索」

写真を撮影して検索

 

 

文字・写真による検索

文字や写真を入力または写真を撮影すると、AIにより自動で分別方法等の案内が行われます。

分別案内後に評価を選択でき、低評価がついた検索結果(案内)は、随時、改善を行っていきますので、分別結果(案内)の評価にご協力ください。

 

【検索機能】
文字による検索 写真による検索

 

あいまい検索

名前がわからないものがある場合、あいまいな名称で検索することも可能です。

(AIが自動で判断し、分別結果を表示します。)

 

例:あいまい検索「畑に使う緑の棒」

⇨(AIによる判断)

⇨検索結果「園芸用支柱」

 

 

4.ごみカレンダー表示

「ごみカレンダー表示」をタップすると、直近のカレンダー2ヶ月分が表示されます。

(ごみカレンダーを表示させるには事前に「エリア設定」を行う必要があります。)

5.アンケートの実施

加賀市ごみナビのアンケートを実施していますので、ご協力ください。

このページを見ている人は
こちらのページも見ています