廃棄物集積所整備事業について
加賀市では、集積所の整備を促進するため、ごみ防護ネットや集積箱等の購入に係る整備費の一部を助成しています。
補助対象者
加賀市内の町内会
補助基本額及び補助率
- 廃棄物集積所設置場所の整地費用や建替え時の解体費用は、補助の対象となりません。
- 補助金は、年度ごとの予算の範囲内での交付となりますので、予算がなくなり次第、同年度の交付は終了いたします。(複数年に渡る事業は対象外となります。)
補助基本額
- 箱型のものにあっては、容積1立米当たり8万円を乗じて得られた額
- 建築ブロック等で囲まれたものにあっては、当該建築ブロック等の施行面積1平米当たり8千円を乗じて得られた額
事業費の上限額は、80万円とする。
事業費が1又は2により算出された額を超えない場合は当該事業費の額と する。
3. ごみ防護ネットにあっては、1枚当たり6,000円を乗じて得られた額
事業費の上限は、18,000円(3枚)を限度とする。
事業費が算出された額を超えない場合は当該事業費の額とする。
補助率
45%以内
申請の方法
- 下記の関連ファイルにある、廃棄物集積所整備事業補助金の各申請書類をご記入のうえ、環境課まで提出してください。(申請者は区長になります。)
- 必ず整備前に申請してください。整備後の申請は、補助金の対象となりませんので、ご了承ください。
- 詳細につきましては、「廃棄物集積所整備事業について」 をご覧ください。
※集積所を変更する場合は、収集開始より10日前までに設置届 が必要です。
関連ファイル
〔PDF版〕
(2)事業の内容及び経費配分 (PDFファイル: 49.0KB)
(5)事業の内容及び経費の精算書 (PDFファイル: 47.1KB)
〔Word,Excel版〕
(2)事業の内容及び経費配分 (Wordファイル: 15.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2025年04月01日