今後の展覧会情報
企画展 第22回九谷焼絵皿イラストコンクール展

九谷焼絵皿イラストコンクール展_ポスター画像 (PDFファイル: 1.3MB)
【会期】
令和7年8月2日(土曜日)~令和7年10月5日(日曜日)
【料金】
企画展示室のみ無料
※ 常設展は別途、入館料が必要です。
【概要】
小学生を対象として募集した九谷焼絵皿イラストコンクール展です。優秀作品をもとに九谷焼作家が絵付けした絵皿と入選したイラストを展示します。
◆◆ ギャラリートーク ◆◆
8月2日(土曜日)13時半より、村瀬博春館長によるギャラリートークを行います。
特別展「古九谷の至宝─石川県立美術館のコレクションから─」
【会期】
前期:令和7年10月11日(土曜日)~令和7年11月9日(日曜日)
後期:令和7年11月11日(火曜日)~12月14日(日曜日)
【料金】
一般560円、75歳以上280円、高校生以下無料
※ 常設展も併せてご覧いただけます。
【概要】
日本最大で最高品質の古九谷コレクションを誇る石川県立美術館から、古九谷の大作・名品を厳選し、展示します。石川県指定文化財の全7件(うち1件は、かつ「重要美術品」)が網羅展示され、他館独自による館外展示では史上初となります。
◆◆ ギャラリートーク ◆◆
10月11日(土曜日)・11月11日(火曜日)の各日13時半より、村瀬博春館長によるギャラリートークを行います。
巡回展「九谷赤絵の極致 宮本屋窯と飯田屋八郎右衛門の世界」石川展


巡回展「九谷赤絵の極致」チラシPDF (PDFファイル: 1000.3KB)
【会期】
前期:令和7年12月20日(土曜日)~令和8年2月15日(日曜日)
中期:令和8年2月21日(土曜日)~4月19日(日曜日)
後期:令和8年4月25日(土曜日)~6月28日(日曜日)
【料金】
一般560円、75歳以上280円、高校生以下無料
※ 常設展も併せてご覧いただけます。
【概要】
各巡回館の学芸員が集結し、九谷赤絵の最高峰に位置する宮本屋窯と飯田屋八郎右衛門に関して、これまでになかった視点で取り組んだ展覧会です。当館で行う石川展は、全国7施設を巡回するうち、最後の会場となります。これまで、そして最新の研究成果をとりまとめた、集大成となる展観図録も販売中。
◆◆ ギャラリートーク ◆◆
12月20日(土曜日)・2月21日(土曜日)・4月25日(土曜日)の各日13時半より、村瀬博春館長によるギャラリートークを行います。