産婦・新生児訪問

更新日:2025年02月17日

お誕生おめでとうございます。いよいよ赤ちゃんとの暮らしがスタートですね。

喜びも大きい反面、悩んだり困ったりすることも多いのが育児です。特に生後間もない時期は、小さなことでも心配になったり不安になったりすることも多いものです。そのような相談に応じるために、加賀市では赤ちゃんがお生まれになった全ての家庭を訪問しています。赤ちゃんやお母さんの健康や育児に関することなどお気軽に相談してください。

対象

加賀市に住民登録を有する生後4か月までの乳児と産婦。

訪問する人

市委託の助産師または市の保健師・助産師(市委託の助産師は、市から発行された身分証明書を携帯しています。)

※出生届の際に提出していただく『新生児出生連絡票』にご記入された連絡先に、担当の助産師・保健師から連絡が入ります。早めの訪問を希望される場合は、子育て応援ステーションへご連絡ください。

内容

産後の経過・休養の取り方・食事、母乳分泌指導、母乳の与え方、皮膚の手入れ・沐浴、オムツの当て方・抱き方・寝かせ方・衣類・水分の補給、事故予防などの指導や相談です。

費用

無料

この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援ステーション 母子保健グループ

電話番号:0761-72-7866 ファクス番号:0761-72-5626

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています