令和7年度 「地域活性化活動促進事業補助金」

更新日:2025年04月01日

地域における若者の活躍を促進するとともに、人口減少の克服を目指す取組を促進し、地域活性化を図るため、若者が担い手となる団体が行う活動の経費の一部を助成します。

補助対象団体

以下の全てを満たす団体

・市内に在住する18歳から40歳未満の若者を3名以上で構成されていること

・過半数が18歳から40歳未満の若者で構成されていること

・18歳から40歳未満の若者が代表となっていること

補助対象活動

以下の全てを満たす活動

・創業、移住、婚活に関する活動であること

・若者が10名以上参加する見込みの活動であること

・広く参加者を募集する又は受け入れる活動であること

※若者とは、補助金の交付申請時点において、18歳から40歳未満の者をいいます。

 

※以下に該当する活動は対象外です。

  1. 特定の個人又は団体のみが利益を受ける活動
  2. 政治的又は宗教的な活動を目的とする活動
  3. 法令又は公序良俗に反する活動
  4. 選挙運動又はこれに類する活動を目的とする活動
  5. 団体構成員の交流、親睦等を目的とする活動
  6. 国、県及び市の他の補助金を受けている又は受ける見込みの活動

企画する活動が補助対象となるかどうか、事前にご相談ください。

対象となる経費

講師や出演者への謝礼、広告宣伝費、参加者の弁当代・飲料代(酒代は除く)、講師や出演者の交通費、直接必要な事務費、チラシ等の印刷費、コピー代、会場使用料、活動にかかる保険料、その他事業の実施に必要と認められる経費

※以下に該当する経費は対象外です。

・団体構成員やボランティアへの謝礼等
・対象事業と関係のない広告宣伝費
・団体構成員、ボランティアの懇親会、慰労会などの飲食費
・対象事業と関係のないチラシ等の印刷費
・事務所家賃等の経常経費
・対象事業と関係のない保険料
・事務所の光熱水費等の経常経費
・団体構成員の人件費
・備品の購入費

補助金額

1活動あたり上限100千円(1団体あたり年間上限500千円)

(※予算の範囲内)

申請書類等[様式]

この記事に関するお問い合わせ先

企画課

電話番号:0761-72-7840 ファクス番号:0761-72-1910

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています