2025年国勢調査の調査員を募集しています

更新日:2025年01月06日

国勢調査とは

 国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法に基づいて5年に一度実施されます。国勢調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。

国勢調査の調査員の仕事について

 調査員の仕事の流れは、大きく分けて5つです。

調査員の仕事の流れ

  • 9月上旬 … 調査員説明会への出席
  • 9月上旬 … 担当地域の確認
  • 9月中~下旬 … 調査書類の配布
  • 10月上旬 … 調査票の回収
  • 10月中~下旬 … 回収した調査票の整理と提出

調査員の募集要項について

選考要件

  • 20歳以上で責任をもって調査事務を遂行できること
  • 警察、選挙に直接関係のないこと
  • 調査上知り得た秘密の保護に関し信頼のおけること
  • 暴力団と密接な関係を有しないこと

調査員報酬

 約3万円~8万円

 国が定める統計調査ごとの規定に基づき支払われます。
 このため、報酬額は、受け持っていただく調査区数などにより異なります。
 1人当たり2~3調査区担当して頂く予定です。

募集期間

 令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月16日(金曜日)

申込・お問い合わせ

 下記の申込書にご記載の上、郵送、ファクス、メールまたは直接持参によりお申込みください。

 ネットからもお申込み可能です。下記よりお申込みください。

採用についての連絡

 面接(1回)後、ご連絡いたします。

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

行政まちづくり課まちづくり・統計グループ

電話番号:0761-72-7835 ファクス番号:0761-72-4640

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています