市営住宅の入居申込みについて
外観
新川住宅
山代住宅
しらさぎ住宅
動橋住宅
片山津住宅
篠原住宅
空室情報
地区 | 住宅 | 建設年度 | 戸数 | 間取り | 入居可能人数 | 月額家賃 (円) |
駐車場 | 募集状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大聖寺 | 新川 | H18,19 | 30 | 1LDK | 1人~ | 12,700~25,400 | ○ |
順番待ち |
H18,19,20 | 20 | 2LDK | 2人~ | 18,500~43,200 | ||||
3LDK | 3人~ | |||||||
山代 | 山代 | H8,H11 | 48 | 2DK | 1人~ | 19,300~47,400 | ○ |
空室あり |
3DK | 1人~ | |||||||
片山津 | 片山津 | H4 | 24 | 2DK | 1人~ | 20,800~50,300 | ○ | 修繕必要 |
3DK | 1人~ | |||||||
篠原 | H5 | 16 | 2DK | 1人~ | 20,100~49,400 | ○ | 空室あり | |
3DK | 1人~ | |||||||
動橋 | 動橋 | H28,29,30,R1 | 22 | 1LDK | 1人~ | 13,900~28,400 | ○ | 順番待ち |
6 | 2LDK | 2人~ | 22,300~44,600 | |||||
山中 | しらさぎ | H1,2,4,5,9 | 48 | 2LDK | 1人~ | 18,700~50,700 | × 空間 あり |
空室あり |
3LDK | 1人~ | |||||||
※状況により、入居までに時間を要する場合がございます。 |
間取り図
市営住宅とは
市営住宅とは、公営住宅法に基づき、市が設置する公営住宅をいい、住宅にお困りの低所得の方のために、安い家賃でお貸しすることを目的として建てられた住宅です。
このため、市営住宅には入居について申込資格が定められています。
申込みから入居までの流れ
市営住宅の申込みから入居までの流れは、下記のようになります。
下記の1~3、5は申込者が行います。
- 入居申込資格を確認する
- 入居申込書を入手する
- 入居申込書を提出する
- 入居申込書の審査
(空き住宅が無い場合は、入居待ち) - 入居手続きに必要な書類等を提出する
- 入居決定通知書の送付
- 入居
- 加賀市では、随時申込みを受け付けています。
- 入居資格審査のうえ、申込み順に入居の案内をします。(抽選では、ありません)
- 住宅の空きがない場合は、入居待ちとなります。(年に一度の更新が必要です)
申込み資格
入居申込みできる方は、次の全ての要件を備えていることが必要です。
1税料金の滞納がないこと
2 現在、住宅に困っていること
持ち家などのある方、公的な住宅(県営住宅、市町村営住宅など)にお住まいの方は、申込みできません。
3 現に同居し、又は同居しようとする親族があること
- 親族以外の方との入居はできません。(ただし、婚約者や内縁関係にある場合は、入居申込みできます。)
- 家族を故意に世帯分離した場合や、夫婦を分割(別居など)しての申込みはできません。
- 次のいずれかに該当する方は、単身でも入居申込みできます。
- 60才以上の方
- 身体障害者手帳(1~4級)の交付を受けている方
- 精神障害者保健福祉手帳(1~3級)の交付を受けている方
- 療育手帳(A判定またはB判定)の交付を受けている方
- 戦傷病者手帳(特別項症から第6項症まで、又は第1款症)の交付を受けている方
- DV被害者で次のいずれかに該当する方
- 石川県女性相談支援センターの一時保護等が終了した日から5年を経過していない方
- 裁判所が決定した保護命令が効力を生じた日から5年を経過していない方
- 生活保護を受給している方
- その他、原爆認定者、海外からの引揚者で5年未満の方、ハンセン病療養所入所者など
4 入居しようとする世帯の所得合計額が、基準内であること
世帯の状況 | 所得月額 |
---|---|
一般の世帯 | 158,000円以下 |
裁量世帯
|
214,000円以下 |
- 所得月額は、世帯全員の1年間の所得合計から控除額を差し引いて、12で除したものです。
- 詳しくは、市営住宅収入基準をご欄ください。
5 暴力団員でないこと
その他の入居条件
- 年収200万円以上の連帯保証人1名が必要です。
- 入居の際、敷金(家賃の3ヶ月分)を納入していただきます。
- 間取りによっては、入居申込みできない住宅があります。
「申込みの手引き」内、入居の受付をしている市営住宅で確認してください。
留意事項
- 入居申込みの受付をしている市営住宅であっても、修繕などにより一部受付を停止している場合があります。事前に下記お問い合わせ先に確認してください。
- 入居申込書は、加賀市役所建築課にあります。
入手される際に、窓口で入居申込資格等を確認してください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2024年12月09日