建築確認申請について
申請時の注意事項
- 建築確認申請書の審査への円滑化のため、平成22年9月1日より建築確認申請書の事前協議を行うこととしました。ただし、事前協議は申請者等の求めに応じて任意で実施するもので、必ず事前協議を受ける必要はありません。
- 申請窓口は加賀市役所建設部建築課(市役所別館2階)です。
- 申請受付時間は、午前9時からから正午までです。(午後は現場検査等の為、不在となる場合が多いため午前中にお願い致します。)
申請書等の様式
確認申請書
【建築物】正副2部
建築確認申請時のチェックリスト (Wordファイル: 90.0KB)
追加説明書(確認申請に関するもの) (Wordファイル: 36.5KB)
- 確認申請書(正本)には「確認申請時のチェックリスト」を添付してください。
- 消防同意が必要なものについては副本1部追加となります。
- 建築計画概要書については1部提出してください。
【工作物】正副2部
確認申請書(法第88条第1項) (Wordファイル: 53.0KB)
確認申請書(法第88条第2項) (Wordファイル: 55.0KB)
築造計画概要書は1部で結構です。
【昇降機】正副2部
【昇降機以外の建築設備】正副2部
確認申請書(昇降機以外の建築設備) (Wordファイル: 46.0KB)
その他規則等で定める必要に応じて確認申請に添付する書面
既存建築物の制限の緩和に関する調書 (Wordファイル: 46.5KB)
構造関係規定調書(小規模建築物用(木造住宅等)) (Wordファイル: 77.5KB)
施行令第137条の2第2号又は第3号に限る
増築関係規定チェックリスト (Excelファイル: 118.5KB)
その他、確認申請の添付図書等については、建築基準法施行規則及び建築確認手続き等の運用改善等を確認してください。
確認申請に関する変更等の届出様式
下記の届出は、建築課窓口及びメールにてご提出いただけます。
(メールでの提出をご希望の際は、下記の電話番号にお問い合わせください。)
完了(中間)検査申請取下げ届 (Wordファイル: 32.5KB)
建築工事届
手数料について
手数料については、下記ファイルをご覧下さい。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2025年03月25日