救急病院を考える公開討論会の開催結果について



救急病院を考える公開討論会~加賀市民の生命を守る救急病院へ~
1. 開催趣旨
本市においては、市内2か所の救急病院(加賀市民病院・山中温泉医療センター)での救急患者の受け入れが難しくなっております。そのため市民が本当に必要なときに医療が受けられる、新たな救急医療体制を構築する取り組みを進めており、8月には「救急医療を考えるシンポジウム」を開催し、課題を明らかにしたところです。
この度、シンポジウムで明らかになった課題である「救急病院」をテーマとして、市民、現場の医療者、行政が意見を出し合い、今後の具体的な取り組みの方向性を導きだすための公開討論会を開催いたしました。当日は「加賀市の救急病院の現状」についての行政説明の後、市長をはじめとした下記討論者が、加賀市出身のMRO北陸放送常務取締役の笹原忠義氏をコーディネーターとして、公開討論を行いました。
市民から事前にいただいたご意見や当日参加者からのご意見を議題とし、真剣な議論がかわされました。
2. 日時
平成22年11月23日(祝日)13時30分~16時30分
3. 場所
アビオシティホール(アビオシティ加賀2階)
4. 内容
13時30分~14時 | 行政説明「加賀市の救急病院の現状」 |
---|---|
14時~16時30分 | 公開討論「加賀市民の生命を守る救急病院へ」
討論者
コーディネーター笹原 忠義(北陸放送常務取締役) |
5. 主催
加賀市
6. 後援
加賀市医師会
7. 参加者数
251人(アンケート回収数184)
当日資料
行政説明資料「加賀市の救急病院の現状」 (PDFファイル: 1.4MB)
参加者アンケート結果
当日の参加者を対象としたアンケート結果を公表します。
ケーブルテレビの放送予定について
「救急病院を考える公開討論会」の内容は、全編をケーブルテレビで放送予定です。
- 加賀ケーブルテレビ アイリス12
12月3日(金曜日)午後8時~
12月4日(土曜日)午後9時~
12月5日(日曜日)午前9時~
12月5日(日曜日)午後9時~
12月6日(月曜日)午前9時~ - 加賀テレビ ねっとワーク10
12月23日(祝日)午前11時~
12月23日(祝日)午後18時~
ケーブルテレビの放送は終了いたしました。
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2020年10月15日