第34回芭蕉祭山中温泉全国俳句大会の俳句募集について

更新日:2025年07月10日

山中温泉を愛した松尾芭蕉の気分で一句詠んでみませんか。

1.募集作品

四季雑詠2句1組(未発表の俳句。1人何組でも応募可能)

2.選者

高野ムツオ(たかのむつお)氏(現代俳句協会会長)

長谷川櫂(はせがわかい)氏(朝日俳壇選者)

安原葉(やすはらよう)氏(「ホトトギス」同人会長)

3.投句料

2句1組1,000円(加賀市内の高校に在籍する生徒は無料です。)

※投句料はいかなる場合でも返却できませんのでご了承ください。

※インボイス対応はいたしませんのでご了承ください。

4.投句方法

生涯学習課・中央図書館・山中図書館・山中座・観光情報センターにある投句用紙に作品と必要事項を記入し、郵送または電子メール、もしくは事務局までご持参ください。

こちらの応募フォームからも投句できます。

一般の方

https://logoform.jp/form/4MRd/1007280

市内高校生専用フォーム

https://logoform.jp/form/4MRd/997857

5.送金方法

現金書留

定額小為替(定額小為替には何も記入しないでください。)

ゆうちょ銀行振込

◇ゆうちょ銀行口座からの振込

【記号】13160【番号】20510621

◇他金融機関からの振込

【店名】三一八【店番】318【預金種目】普通預金

【口座番号】2051062

【口座名義】芭蕉祭山中温泉全国俳句大会実行委員会

※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。

6.募集締切

令和7年7月31日(木曜日)(当日消印有効)

7.賞

最優秀(選者ごとに1句)

優秀(選者ごとに2句)

特選(選者ごとに5句)

入選(選者ごとに50句)

8.発表

最優秀・優秀・特選の受賞者には表彰状と賞品を送付いたします。

9.作品集

投句者全員に入選作品集をお送りします。(令和7年10月頃発刊予定)

10.開催要項

11.投句用紙

12.投句先

郵便番号922-8622

石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地

加賀市教育委員会事務局生涯学習課内

芭蕉祭山中温泉全国俳句大会実行委員会事務局

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

電話番号:0761-72-7980 ファクス番号:0761-73-4824

メールフォームによるお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています