加賀市空き家バンク制度

空き家バンクとは
「空き家バンク」は、有効活用できる空き住居に関する情報を登録し、その『物件情報』を「空き家」を探している方へ紹介する制度です。
空き家バンク制度への登録と利用に費用はかかりません。
空き家バンク概要図

空き家の情報をお寄せください
市では、加賀市内の中古物件を登録する「加賀市空き家バンク」制度を平成27年度から開始し、情報提供を行っています。
賃貸・売買できる「空き家」がありましたら、ぜひ登録をお願いします
申請できる方は、「空き家に係る所有権を有する方」 または「賃貸又は売却を行うことができる権利を有する方 」です。
- 登録にはいくつか条件があります。希望される方は担当までお問い合わせください。
- 令和2年4月からアパート等の空き室の登録はできません。
注意事項
- 空き家バンクへの物件の登録期間は2年間です。(登録期間終了後に手続きを行うと再度登録することができます。)
- 老朽化が著しい等、物件の状態によっては登録できない場合があります。
- 空き家の賃貸借又は売買の交渉・契約は、空き家の所有者等と利用希望者で直接行っていただきます。
(市は掲載物件の賃貸又は売買に係る交渉や契約に関与することができません。ご了承ください。) - 空き家の提供者又は利用希望者が宅建業者による仲介を希望する場合、市の協定締結団体(注釈1)協会員を紹介します。
(なお、宅建業者の媒介には、宅地建物取引業法で規定された報酬が発生します。)
(注釈1)平成27年3月27日 『交流・定住相談等に関する協定書』締結団体- 公益社団法人 石川県宅地建物取引業協会
- 公益社団法人 全日本不動産協会 石川県本部
- 登録物件を購入すると、「加賀市住宅取得助成事業補助金」の対象になる場合があります。
(契約をお考えの方は、事前に企画課までお問い合わせください。)
登録物件情報
以下のリンク先ページにて、物件情報をご覧いただけます。
(物件は、随時募集中です。)
所有している空き家を登録したい方へ
以下のとおり申請書類の提出をお願いします。
【提出書類】
- 加賀市空き家バンク登録申請書
- 身分証明書の写し
- 位置図
- 間取り図
- 写真(全景及び正面道路との位置関係がわかるもの1枚以上)
- 媒介契約書の写し
- 承諾書
【提出先】
加賀市企画課地方創生推進グループ
- 住 所 〒922-8622 加賀市大聖寺南町ニ41番地
- 電話番号 0761-72-7840
※持参または郵送での提出をお願いします。
加賀市空き家バンク登録までの流れ (PDFファイル: 94.4KB)
様式
加賀市空き家バンク登録申請書(様式第1号) (Wordファイル: 56.5KB)
加賀市空き家バンク登録申請書(様式第1号) (PDFファイル: 135.0KB)
登録内容は変更可能です
空き家バンクへの登録後も物件情報や写真などは随時変更可能です。掲載内容を変更したい場合は、変更届出書の提出をお願いします。
様式
加賀市空き家バンク登録変更届出書(様式第4号) (Wordファイル: 34.5KB)
加賀市空き家バンク登録変更届出書(様式第4号) (PDFファイル: 41.7KB)
契約成立後は抹消届の提出が必要です
売買・賃貸契約が成立した場合は、空き家バンクから対象物件の情報を消去する必要がありますので、抹消届出書の提出をお願いします。
様式
加賀市空き家バンク登録抹消届出書(様式第5号) (Wordファイル: 34.5KB)
加賀市空き家バンク登録抹消届出書(様式第5号) (PDFファイル: 42.1KB)
登録物件の内見をしたい方へ
登録物件の内見や物件の所有者と連絡を取るには、「利用申込」が必要となります。以下のとおり申込書の提出をお願いします。
1.物件一覧で気になるお家をチェック
2.利用申込書を提出
【提出書類】
- 加賀市空き家バンク利用申込書
- 同意書
- 身分証明書の写し
【提出先】
加賀市企画課地方創生推進グループ
- 住 所 〒922-8622 加賀市大聖寺南町ニ41番地
- 電話番号 0761-72-7840
※持参または郵送での提出をお願いします。
3.空き家の所有者と見学の日程を調整し、内見
4.交渉・契約
※市は空き家の所有者との物件の賃貸借や売買の交渉・契約に関与することはできませんのでご了承ください。
様式
空き家バンク利用申込書(様式第7号) (Wordファイル: 43.5KB)
空き家バンク利用申込書(様式第7号) (PDFファイル: 69.2KB)
空き家バンク登録物件を購入した方へ
空き家バンク登録物件を購入した方は、「加賀市住宅取得助成事業補助金」の対象となる場合があります。詳しくは下記リンクをご確認ください。
更新日:2022年08月22日