住民票の写し、戸籍謄本・抄本などの請求
住所や本籍が加賀市にある方の、下記の証明書が必要なときは、下記取扱窓口で所定の請求書に必要事項を記入の上、窓口にご請求ください。
証明書の種類 |
請求できる方 |
必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
|
・本人 ・同じ世帯の人 ・正当な事由のある人 |
※住民票コードおよび個人番号(マイナンバー)記載の住民票を代理人が請求する場合、本人宛に後日郵送となります。
|
300円 |
|
・本人 ・同じ戸籍の人 ・直系の人(親・子・孫など) ・正当な事由のある人(詳しくは法務省ホームページをご覧ください) ※郵便局では除籍・原戸籍の発行はできません |
戸籍450円 |
|
|
・本人 ※郵便局では発行できません |
300円 |
|
印鑑登録証明書 |
・本人の印鑑登録証を持参し、窓口に来られた人 ※郵便局では窓口に来られた人の証明書しか発行できません |
|
300円 |
- 戸籍届出により最新の戸籍謄(抄)本発行まで、日数を要する場合があります。
- 第三者からの請求には、本人のプライバシーを保護するため、請求の理由や利用目的によっては、交付できない場合があります。
- 一部の証明書については、コンビニ交付サービスで取得できます。詳しくは下記リンクをご覧ください。
コンビニ交付サービスについて
その他証明手数料については下記のファイルをご覧ください。
証明手数料(PDFファイル:59.7KB)
住民票の写し、戸籍謄抄本、戸籍の附票の写し、身分証明書、独身証明書が必要な場合、電子申請サービスを利用し取得できます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
加賀市以外の市町村の住民票が必要な場合、住基ネットを利用し取得できます。詳しくは下記リンクをご覧ください。
取扱窓口 |
取扱時間 |
---|---|
市役所1階窓口課 |
8時30分~17時15分 |
加賀市行政サービスセンター |
平日 9時30分~19時 土、日、祝日 9時30分~18時 |
9時~17時 |
関連ファイル
住民票等交付請求書(窓口請求用) (PDFファイル: 209.2KB)
戸籍証明等交付請求書(窓口請求用) (PDFファイル: 143.1KB)
住民票等交付請求書(郵便請求用) (PDFファイル: 76.7KB)
戸籍謄・抄本等交付請求書(郵便請求用) (PDFファイル: 194.3KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2021年06月06日