「山中温泉ゆけむり健康村」の施設活用に係る公募型プロポーザルについて(審査結果等についてを追記)

更新日:2023年02月24日

審査会における審査結果及び協議等について

1.審査結果について

(1)「優先交渉権者」

大同工業株式会社 代表取締役社長 新家 啓史

・附帯意見:交渉に際し、温浴施設の具体的な活用提案を求める。

(2)「次順位交渉権者」

株式会社リナシェンテマジック 代表取締役 木下 孝治

2.協議等について

 2月14日に優先交渉権者を決定し、協議してきましたが、合意に至らなかったことから、募集要項に基づき、次順位交渉権者と協議を開始しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山中温泉ゆけむり健康村は、設置から32年が経過する中、施設や設備の老朽化、新型コロナウイルス感染症の影響も相まって、大変厳しい施設運営となっています。 この度、当施設の有効活用と持続可能な運営を目指して、現在の指定管理者制度を見直し、施設の設置理念に沿った民間事業者等の発案によるビジネスモデルを導入するため、高い専門性や経営資源を活用できる意欲的な事業者等の企画提案を募集するものです。

【施設名称】

山中温泉ゆけむり健康村

 

【所 在 地】

加賀市山中温泉こおろぎ町イ19番地

 

【施設概要】

道の駅、ゆーゆー館(スイミングプール、健康湯、家族湯、ファミリールーム等)、すこやかホール、テニスコートで構成する複合施設

 

【施設の設置理念】

市民の保養と健康増進、福祉の向上及び観光振興に寄与し、並びに一般道路の利用客等に対し、良好な休憩の場及び道路情報等を提供することを理念とします。

 

【活用の想定】

上記の理念に沿って、民間事業者等の専門性・経営資源等を活かし、提案された内容を、自己の収支で採算を取りながら実施することを想定します。

 

【募集期間】

令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

*説明会:令和5年1月13日(金曜日) 

*審査会:令和5年2月上旬頃 予定

*優先交渉権者決定:令和5年2月中旬頃 予定

*営業開始:採用された企画提案書の内容等により協議の上、決定します。

 

【選定方法】

公募型プロポーザル方式(企画競争方式)

 

【活用の方法】

採用された企画提案の内容に応じ、市と事業者等との協議の上で施設活用の方法を定めます。

(貸付・譲渡【無償/有償】・売却 等)

 

※詳細は募集要項等参照

【説明会における質問に対する回答について】

令和5年1月13日(金曜日)に開催した、「山中温泉ゆけむり健康村」の施設活用に係る公募型プロポーザル説明会での質問に対する回答について、添付ファイルをご覧ください。

【審査会の開催について】

日時 : 令和5年2月7日(火曜日)13時45分~14時50分

場所(会場) : 加賀市市民会館 3階 大ホール

※プレゼンテーション以外(質疑応答や審査の過程)は非公開のため待機室(2階 第7会議室)にお越しいただき、係員の指示があるまでお待ちください。

その他 :

・撮影、録画、録音などはできません。

・発表者等の名前は伏せて行うことがあります。

・審査結果は、後日ホームページで公表します。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

観光商工課観光施設グループ

電話番号:0761-78-4134 ファクス番号:0761-78-5851

メールフォームに関するお問い合わせ

このページを見ている人は
こちらのページも見ています