マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)とは
「マイナンバーカード」を取得することができます。
- マイナンバーカードは、マイナンバーを記載した書類の提出や本人確認の場面で利用できる、ICチップを内蔵した、顔写真付きのカードです。初回は無料で取得することができます。
- 「個人番号カード」の【おもて面】には、氏名・住所・生年月日・性別、有効期限などが、【うら面】にはマイナンバーが記載されています。
- 有効期間は発行日から10回目の誕生日までですが、20歳未満の人は発行日から5回目の誕生日までとなります。
電子証明書の有効期間は発行日から5回目の誕生日までです。 - 外国人住民の方も「マイナンバーカード」の交付を受けることができますが、有効期限にご注意ください。
特別永住者と永住者の人は上記と同じですが、その他の在留資格者は在留カード記載の有効期間満了日までとなります。
【おもて面】
【うら面】
マイナンバーカードの取得方法
マイナンバーカードの注意点
- マイナンバーカードは、地方公共団体情報システム機構での一括対応のため、市で即日交付はできません。
- マイナンバーカードは公的な身分証明書としても利用できますが、個人番号部分をコピーすることはできません。
- 法律で定められた人以外が個人番号部分をコピーすることは、法律で禁止されています。
関連リンク (外部リンク)
この記事に関するお問い合わせ先
このページを見ている人は
こちらのページも見ています
こちらのページも見ています
更新日:2023年08月18日