(仮称)萬松園公園整備に係る官民連携検討
公募設置等計画の認定について
都市公園法第5条第2項の規定により令和4年11月10日付で、公募設置等予定者「萬松園ネットワーク共同事業体」が提出した計画の認定を行いました。
公募設置等予定者の選定について
令和4年9月5日に「第2回(仮称)萬松園公園整備事業に関する公募設置等予定者選考等委員会」を開催し、委員会で意見をいただき、以下のとおり公募設置等予定者を選定しました。
選定日 | 令和4年9月15日 |
公募設置等予定者 (団体名) |
萬松園ネットワーク 共同事業体 |
今後、公募設置等予定者と計画の認定に向けた協議を行います。
第2回(仮称)萬松園公園整備事業に関する公募設置等予定者選考等委員会の開催について(令和4年8月17日時点)
公募設置等指針に記載している第2次審査として、提出された公募設置等計画に関するプレゼンテーションを本委員会にて行います。日時や場所は以下のとおりです。
日時:令和4年9月5日(月曜日) 午前9時30分~(2時間程度)
プレゼンテーション 午前9時50分~(予定)
※プレゼンテーションの時間は10分程度前後することがありますので、傍聴希望さ れる場合ご留意くださいますようお願い申し上げます。
場所:加賀市役所別館3階 302会議室
※傍聴は計画提出者のプレゼンテーションのみ可能とします。
公募設置等指針等に関する質問への回答について第4回
公募設置等指針等に関する質問への回答(令和4年6月16日時点)(PDFファイル:523.1KB)
※No.72~77を追加しました。
公募設置等指針等に関する質問への回答について第3回
公募設置等指針等に関する質問への回答(令和4年6月3日時点)(PDFファイル:400.9KB)
※No.69~71を追加しました。
公募設置等指針等に関する質問への回答について第2回
公募設置等指針等に関する質問への回答(令和4年5月25日時点)(PDFファイル:335.6KB)
※No.63~68を追加しました。
公募設置等指針等に関する質問への回答について
(仮称)萬松園公園整備事基本協定書(案)及び建設譲渡契約(案)の公開について(令和4年5月12日時点)
萬松園公園整備事業に係る基本協定書及び建設譲渡契約の案を作成しましたので、参考までに公開します。詳細につきましては、選定された事業者との協議により決定する予定です。
(仮称)萬松園公園整備事業民間事業者の募集について(令和4年4月1日時点)
公募設置管理制度(Park-PFI)により公園の設計・施工・管理運営等を行う事業者を公募する手続きを開始しました。
(1)公募設置等指針
(仮称)萬松園公園整備事業 公募設置等指針(PDFファイル:7.4MB)
(2)参考資料
参考資料8(赤松林の再生活動)(PDFファイル:2.3MB)
参考資料9((仮称)萬松園公園指定管理仕様書)(PDFファイル:1.1MB)
(3)様式
様式1(事前説明会参加申込書)(Wordファイル:30.8KB)
様式3-1~3-7(応募申込関係)(圧縮ファイル:197.1KB)
様式4-1~4-7(公募設置等計画関係)(圧縮ファイル:209.9KB)
(5)公募スケジュール
項目 |
時期 |
公募設置等指針の公表、配布 |
令和4年4月1日 |
事前説明会申込締切 |
令和4年4月8日 |
事前説明会 |
令和4年4月12日 |
質問書受付 |
令和4年4月13日~令和4年6月17日 |
質問書の回答期限 |
令和4年6月24日 |
公募設置等計画の受付 |
令和4年6月1日~令和4年8月1日 |
公募設置等計画の評価(認定計画提出者によるプレゼンテーション) |
令和4年8月中旬 |
公募設置等予定者の通知 |
令和4年8月下旬 |
公募設置等計画の認定 |
令和4年8月下旬 |
基本協定の締結 |
令和4年9月 |
認定計画提出者による工事(設計及び建設)着手 |
令和4年9月~ |
供用開始 |
令和7年6月~令和8年4月 |
事業終了 |
令和24年3月 |
サウンディング型市場調査を実施しました(令和3年11月現在)
10月中旬から下旬にかけて行いました、サウンディング型市場調査の参加者リストと調査時の資料を以下のとおり公開します。
サウンディング参加事業者リスト(PDFファイル:91.8KB)
サウンディング資料_公募設置等指針(案)抜粋(PDFファイル:666.4KB)
※資料につきましては本サウンディング時点での資料となっているため、今後変更される場合があります。変更があった際には改めて報告させていただきます。
(仮称)萬松園公園整備に伴う諸条件資料の公開(令和3年9月現在)
【公園区域の変更】
【土質調査資料】
【雨水排水に関する検討資料】※
※「雨水排水に関する検討資料」につきましては、事業概要書に記載の加賀市が想定する基本計画平面図をもとに、協議を行った結果となっておりますので、具体的な計画が固まった際には再度関係部局と協議する必要があります。
【その他】
鳥瞰図(総湯駐車場から公園予定地を望む)(JPEG:6.5MB)
萬松園周辺写真
サウンディング型市場調査を実施しました(令和3年3月現在)
サウンディング型市場調査を実施しました(令和2年12月時点)
前回サウンディングにご参加いただいた事業者を中心に、令和2年12月8日、9日に個別の面談を行いました。
調査結果概要と参加事業者リストは次のとおりです。
サウンディング型市場調査(アンケート及び個別面談)を実施しました(令和2年11月時点)
令和2年8月に全国106社の事業者を対象にアンケート調査を行い、回答いただいた事業者を対象に令和2年10月1日~10月13日に個別の面談を行いました。
調査結果概要と参加事業者リストは次のとおりです。
事業の背景・目的
山代地域は、開湯1300年の歴史を有する北陸有数の温泉観光地で、温泉共同浴場である「総湯」や「九谷焼」などの地域資源も豊富です。また、北陸新幹線金沢敦賀間開業が予定されており、新幹線を核とした交流人口の増加が見込まれています。
今回公園整備を計画している「萬松園」は、古くから温泉街の背後に位置する里山として親しまれており、豊かな自然や温泉街と隣接する立地特性を活かした広域観光の拠点となる公園づくりを官民連携手法により行うことで、整備・運営に民間のノウハウを取入れ、さらなる賑わいの創出を目指したいと考えています。
事業概要書の公開について
基本情報等をまとめた、事業概要書を公開します。詳細は以下をご確認ください。また、事業概要書に関するお問い合わせは随時受け付けておりますので、電話・メール等でご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2025年02月05日