議会改革
加賀市議会では、平成23年4月1日に議会基本条例を制定し、議会改革に取り組んでいます。
ここでは、これまで取り組んできた議会改革について掲載しています。
議会改革の歩み
平成23年4月1日に議会基本条例を制定してからの加賀市議会の取り組みを掲載します。
加賀市議会における議会改革の取り組み(主なもの) (PDFファイル: 252.4KB)
金沢大学法科大学院との連携協定締結
加賀市議会では議会機能の強化を目指していきます!

今回の連携協定は、議会の政策法務能力の向上や調査機能の強化を図ることを目的としています。法律 ・法務関係の専門的知識が豊富な金沢大学法科大学院(金沢大学大学院法務研究科)と連携・協力することで、議会基本条例に掲げる「政策提案する議会」「監視する議会」「審議する議会」のさらなる強化を進めていきます。
平成27年3月25日には全議員出席のもと調印式を行い、高辻加賀市議長、佐藤金沢大学大学院法務研究科長が連携協定書に署名し、今後の連携について協定を結びました。
金沢大学大学院法務研究科と加賀市議会との連携協定書 (PDFファイル: 542.1KB)
加賀市議会PPDCAサイクル
平成27年9月に加賀市議会PPDCAサイクル運用規程を策定しました。
この規程は、議会報告会や意見交換会、 行政視察など、議会や委員会が行う行為に関し、計画(Plan)、手順・経過(Process)、実行(Do)、検証(Check)、改善(Action)といった一連のサイクルを適用することとし、そのために必要な事項を定めるものです。
このPPDCA サイクルを導入することにより、議会や委員会が行う様々な行為について、進行管理、結果の振り返り、成果の評価や次への目標設定などに活用していきます。
加賀市議会PPDCAサイクル運用規程 (PDFファイル: 188.1KB)
PPDCAサイクルの対象行為図 (PDFファイル: 193.1KB)
加賀市議会PPDCAサイクル 事務局処理マニュアル (PDFファイル: 320.7KB)
各年度のPPDCAサイクルは次の項目をクリックすると、ご覧いただけます。
政策提言
加賀市議会では、毎月、委員会等を開き、様々な分野の調査・研究をしています。
これまでに調査・研究の成果として出された提言を掲載します。
デジタル田園健康特区委員会からの提言について (PDFファイル: 178.9KB)
観光資源等保全委員会からの提言について (PDFファイル: 133.5KB)
教育民生委員会からの提言について (PDFファイル: 156.3KB)
総務経済委員会からの提言について (PDFファイル: 157.0KB)
スマートシティ特別委員会からの提言について (PDFファイル: 151.7KB)
インバウンド対策特別委員会からの提言について (PDFファイル: 190.3KB)
ICT推進特別委員会からの提言について (PDFファイル: 209.8KB)
産業建設委員会からの提言について (PDFファイル: 179.2KB)
加賀市議会では、提言のほか政策条例も策定しています。
政策条例は次の項目をクリックすると、ご覧いただけます。

加賀市議会に関するアンケート調査(意向調査)
令和2年
これまでの議会での取り組みの検証と、今後の議会活動・議会運営への課題整理のため、
令和2年8月~9月にアンケートを実施しました。
お忙しい中にもかかわらず、アンケートの趣旨をご理解いただき、ご協力いただきました皆様方に対しまして、厚く御礼を申し上げます。
調査の方法・状況
調査地域 | 加賀市全域 |
---|---|
調査対象 | 市内に在住する18歳以上の方 |
調査方法 | 住民基本台帳からの無作為抽出による無記名アンケート |
調査期間 | 令和2年8~9月 |
調査対象者数 | 1,500人 |
回答数 | 537人 回収率:35.8パーセント |
調査項目
- 調査対象者
- 市議会の関心度の把握
- 市議会だよりの読書率の把握
- 市議会の傍聴や視聴に対する把握
- 市議会の効果的な情報発信の把握
- 市民の意見反映に関する評価の把握
- 市議会の活動に対する評価・意向の把握
- 市議会への全体的な意見・要望の把握
令和2年議会アンケートの結果について (PDFファイル: 372.5KB)
「令和2年 市議会に関するアンケート調査結果」 (PDFファイル: 271.7KB)
「令和2年 市議会に関するアンケート調査結果」 その他 意見・要望一覧(議会について) (PDFファイル: 154.3KB)
「令和2年 市議会に関するアンケート調査結果」 その他 意見・要望一覧(市政について) (PDFファイル: 332.2KB)
平成28年〔市内18歳以上、1,500人対象〕
平成28年 議会アンケートの結果について (PDFファイル: 389.6KB)
「平成28年 市議会に関するアンケート結果」 (PDFファイル: 706.0KB)
平成25年〔市内20歳以上、1,500人対象〕
議会アンケート結果について (PDFファイル: 123.7KB)
「市議会に関するアンケート結果」 (PDFファイル: 816.8KB)
議会モニター員制度
令和元年度より市民ニーズを反映した議会運営の推進を図ることを目的に、議会運搬全般に関するご意見・ご提案をいただく議会モニター員制度を開始しました。これまでに議会モニター員の方々から頂戴したご意見・ご提案を掲載します。
令和2年度
令和2年度 議会モニターアンケート 中間報告 (PDFファイル: 358.7KB)
令和2年度議会モニターアンケート 最終報告 (PDFファイル: 483.0KB)
令和元年度
令和元年度議会モニターアンケート 中間報告 (PDFファイル: 559.9KB)
令和元年度第1回及び第2回議会モニターアンケート (PDFファイル: 649.3KB)
令和元年度議会モニターアンケート 最終報告 (PDFファイル: 447.1KB)
子ども議会
市議会主催で開催した「加賀市子ども議会」の会議記録を掲載します。
子ども議会 会議記録 平成26年8月1日(金曜日) (PDFファイル: 287.2KB)
子ども議会 会議記録 令和5年8月2日(水曜日) (PDFファイル: 458.5KB)
中学生議会
市議会主催で開催した「加賀市中学生議会」の会議記録を掲載します。
中学生議会 会議記録 令和6年8月5日(月曜日) (PDFファイル: 458.3KB)
高校生議会
市議会主催で開催した「加賀市高校生議会」の会議記録を掲載します。
高校生議会 会議記録 平成29年8月9日(水曜日) (PDFファイル: 615.9KB)
女性議会
市議会主催で開催した「加賀市女性議会」の会議記録を掲載します。
女性議会 会議記録 平成28年10月26日(水曜日) (PDFファイル: 500.6KB)
おでかけ教室
小中学生の子どもたちに、議会や市政の仕組みを深く学び、地域のまちづくりに進んで参加しようとする意識を高めてもらうため、議員による「おでかけ教室」(議会出前講座)を実施しています。
加賀市議会 おでかけ教室のご案内 (PDFファイル: 311.4KB)
加賀市議会小中学校出前講座開催申込書 (PDFファイル: 77.2KB)
加賀市議会おでかけ教室 実施結果 (PDFファイル: 100.8KB)
答申
議会運営委員会では、「議会改革検討会」を設置し、「長期欠席者に対する議員報酬等の特例」「常任委員会の名称、委員定数及びその所管並びに常任委員の所属」「議員報酬の引き上げ」について、慎重に審議を重ねてきました。その結果として出された答申書を掲載します。
議員研修
議員の政策立案及び提案能力の向上等を図ることを目的として随時実施しています。
議員研修会実施報告書(令和7年2月) (PDFファイル: 136.4KB)
議員研修会実施報告書(令和4年6月) (PDFファイル: 142.7KB)
議員研修会実施報告書(令和4年3月) (PDFファイル: 149.3KB)
議員研修会実施報告書(令和3年12月) (PDFファイル: 72.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
こちらのページも見ています
更新日:2025年02月27日